petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

マスコミに踊らされる訳では無いが・・・

2007-09-07 22:51:58 | Weblog
うーん、無視しようと思ったんだけど、なんかいやなんだよね。
この頃の民主党の騒ぎは・・。自民党の大臣の首のすげ替え劇もたいがいやけど、まだ行動を起こしてるだけマシか・・。
で、民主党は?こんだけ世間を騒がせてるのに、当の本人達は姿を見せず、党側からの処分も何もナシ。訓告?だけ?
まあ、人間なんだから不倫はしょうがないとしよう。大目に見るよ。恋愛は個人の自由。当人同士が納得してるんなら、周りがとやかく言うことは無い。
でも、893と賭けゴルフしたり、経験のない政策秘書を雇ったり、国会議員としてのモラルの問題だよね。
タダのプロゴルファーのパパなら、別に893と関わったり、賭けゴルフしたって、いいと思うんだ。
でも、議員となったら、違うんだよね。なんで、そんなことを考えて立候補しないんだろう?
岡山の女性議員も、占い師だか、コンサルタントか知らないけど、うさんくさすぎ!

確かに、政界の中にも霊感や占いで迷いを解決する人も居るだろうし、古今東西、そういう人たちが政の裏に暗躍していた事も事実。(今現在も・・かもしれないけど)
でも、そう言う人たちは、あくまで裏方。
顧客の行動、言動全てに干渉するようでは、プロとして失格である。
それを事もあろうにこの占い師?は、この議員の政策秘書やスタッフを自分の信者で固めようとしているらしい。
だったら、自分で立候補すりゃよかったじゃないよ。
国政に関わる霊能者といのは、サニワとしての力量に富んだ人物でなければならないと思う。
審神者とは・・・http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B3%BF%C0%BC%D4
詳しい説明は私もよく分からんけど、まあ、簡単に説明すると霊的なモノも含めて、物の真贋を見極めることの出来る人なんでしょうね。

まあ、例の占い師が何をしたいのか、私にはわかりませんが、あの議員を霊媒?として選んだ時点で、サニワとしてはアウトってことで・・・。
こんな人雇って、税金の無駄使いしないでよ。

こんな電波議員なら、まだ議員の方が善かったかしら?と言う意味もこめて、今回はマークいっぱい

ああ、やっぱ、時事問題・・・というか、ゴシップってのは相手にすると疲れる・・・。
世の中から、営利目的のみの自称占い師や霊能者が居なくなりますように・・・