petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

気が乗らない・・・

2007-09-23 21:17:46 | Weblog
気功をやっているのだが、まあ、気の向いたときにフラフラとやっていただけで、意識を丹田に集中したりとか、なにか目的を持ってやるということではなかったのだが、このところ、自分の集中力が異常に低いことを発見。
気が散りやすい、というか、集中できない。
意識がすぐ散漫になってしまうのである。
目でみるものについては、ある程度の集中力を発揮するのだが、目を閉じて意識を体内に集中したりすることができない。
想像しにくいのである。
なんでだ?前はもっと簡単にできたのに?

・・・っていうわけで、スランプです。
まあ、たいして頑張ってもないのにスランプっていうのもなんだが、やはり思い通りにならないと心の中にモヤモヤができて、かえって気の充実をはかることができない。
気が出るっていうのは、多分、心身共に充実して初めて体内、体外を滞りなく巡るものなのだと考える。
だから、ストレスが在った場合、どこかで気が停滞して詰まっていたりするのだ。
だから、東洋医学では、その詰まったツボを刺激することで気の流れをスムーズにして、病気を克服するという体系が生まれたんだと思う。

では、今の私の気の詰まりは、いったいどこだ?

とりたてて体調が悪いわけではないのだが、やる気がない・・・というか、なにもしたくない・・。
できれば、働きたく無くって、できれば、自然の在るところで大きな木にハグしていたい・・・。
縄文杉に触りたい・・・・綺麗な空気吸いたい・・・・ダラダラしたいーーーーー

これじゃあ、まるでダメ人間だ・・。

でも何となく無意識に取り込んできた気のなかに、邪気が多分に含まれてて、私はそれをリフレッシュしたいのだな?きっと・・・。
そうか、では、旅に出よう。

・・・っていっても、3,4日実家に帰るだけなんだけど・・・。
フレッシュな気を充電してきます。