中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
n進法
n進法は教えている塾とそうでない塾があるようです。
私自身はしっかり教えている方ですが、n進法はいろいろなところで利用法があります。
例えばこんな問題はどうでしょうか。
2007年の聖光の問題
0、1、2、3、5、7、10、11、12、13、15、17、20・・・のように0、1、2、3、5、7だけで作られる数を小さい順に並べます。2007は何番目の数ですか。
0以外の数が5つあるので6進法として考えます。
0=0、1=1、2=2、3=3、5=4、7=5と考えればいいことになります。
2007は上のルールにあてはめると2005になります。
6進法ですから1の位は1 10進法の10の位は6の位 10進法の100の位は6×6=36の位、10進法の1000の位は6×6×6=216の位になります。
したがって216×2+5=432+5=437
ただしこの数列は0から始まっているので437+1=438番目
(答え)438番目
規則性の問題が、n進法で簡単に解けてしまうということは多々あります。武器としては持っていた方がいいと思いますね。
中学受験DVD教材「これでわかる力のつりあい」
中学受験DVD教材「これでわかる比と速さ」
中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(文章題を解く2)
私自身はしっかり教えている方ですが、n進法はいろいろなところで利用法があります。
例えばこんな問題はどうでしょうか。
2007年の聖光の問題
0、1、2、3、5、7、10、11、12、13、15、17、20・・・のように0、1、2、3、5、7だけで作られる数を小さい順に並べます。2007は何番目の数ですか。
0以外の数が5つあるので6進法として考えます。
0=0、1=1、2=2、3=3、5=4、7=5と考えればいいことになります。
2007は上のルールにあてはめると2005になります。
6進法ですから1の位は1 10進法の10の位は6の位 10進法の100の位は6×6=36の位、10進法の1000の位は6×6×6=216の位になります。
したがって216×2+5=432+5=437
ただしこの数列は0から始まっているので437+1=438番目
(答え)438番目
規則性の問題が、n進法で簡単に解けてしまうということは多々あります。武器としては持っていた方がいいと思いますね。
中学受験DVD教材「これでわかる力のつりあい」
中学受験DVD教材「これでわかる比と速さ」
中学受験DVD教材「4年算数じっくり教室」(文章題を解く2)
中学受験 合格力を伸ばす70ヵ条田中 貴講談社このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 )