中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
組み分け対策のために知識を覚える、ばかりではいけない
組み分け試験があると、どうしてもいろいろ覚えないといけないことがあります。
というか、本当はもっといろいろやらなければいけないのだが、手っ取り早く点数にするのであれば、知識を覚えさせるのが良い。
漢字と社会と理科と。
まあ、こういう対策をとられるご家庭は多いと思うのですが、しかし、それでは何の解決にもなっていない。
つまり、算数や国語の力が上がっていかず、確かに多少点数が上がって、クラスはキープしているかもしれないが、ということは、算数や国語の本人の実力とクラスのレベルが合わなくなる可能性もあるわけです。
知識を覚えれば確実に点数はとれる、というのは本来は入試にとっておかないといけない方法です。
組み分けテストに関しては、腹をくくって、本人の実力に合うクラスで勉強すればいい、と決めることです。
そしてむしろ理科や社会に力をいれるのではなく、その分を算数に割く、ということが大事でしょう。
どうも組み分けテストがあると、本来優先されなければいけない勉強の順位が変わってくるところがあると思うのです。別にクラス分けテストの成績で入試の合否が決まるわけではありません。入試は一発勝負なのだから、その時良い点数をとるために、今の勉強がある。
とすれば、目先のクラス順位よりは、本当に力をつけるということに視点を置いた方が良いのです。
理科、社会で点数をとるよりは、1問でも多く算数や国語で点数をとる工夫をしてください。
その方がかえって、子どもの力をつける早道になると思います。
==============================================================
今日の田中貴.com
力のつりあいの問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
規則性の問題
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://www.hougakkan.com/image/juuyou.jpg)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
というか、本当はもっといろいろやらなければいけないのだが、手っ取り早く点数にするのであれば、知識を覚えさせるのが良い。
漢字と社会と理科と。
まあ、こういう対策をとられるご家庭は多いと思うのですが、しかし、それでは何の解決にもなっていない。
つまり、算数や国語の力が上がっていかず、確かに多少点数が上がって、クラスはキープしているかもしれないが、ということは、算数や国語の本人の実力とクラスのレベルが合わなくなる可能性もあるわけです。
知識を覚えれば確実に点数はとれる、というのは本来は入試にとっておかないといけない方法です。
組み分けテストに関しては、腹をくくって、本人の実力に合うクラスで勉強すればいい、と決めることです。
そしてむしろ理科や社会に力をいれるのではなく、その分を算数に割く、ということが大事でしょう。
どうも組み分けテストがあると、本来優先されなければいけない勉強の順位が変わってくるところがあると思うのです。別にクラス分けテストの成績で入試の合否が決まるわけではありません。入試は一発勝負なのだから、その時良い点数をとるために、今の勉強がある。
とすれば、目先のクラス順位よりは、本当に力をつけるということに視点を置いた方が良いのです。
理科、社会で点数をとるよりは、1問でも多く算数や国語で点数をとる工夫をしてください。
その方がかえって、子どもの力をつける早道になると思います。
==============================================================
今日の田中貴.com
力のつりあいの問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
規則性の問題
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://www.hougakkan.com/image/juuyou.jpg)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)