中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
過去問は時間をはからない
過去問をやるとき、最初のうちは時間をはからない方が良いでしょう。
時間をはかれば、最後まで行かないことが多くなります。そうすると、考えもせずに答えを見たりしないといけない。
これは勉強としてはあまり良い方法ではない。自分でしっかり考えて、それなりに時間を使ったことで、解説を読むとよくわかるのです。
試験だから時間をはかるのが当たり前だと思っている方が多いかもしれませんが、試験の練習は模擬試験でやればいいのです。
過去問をやるのはどんな問題が出たのかを研究するため。
研究には時間がかかるものだし、解法をいろいろ考えて試していかないといけない。
だから時間をはかってはいけないのです。
少なくとも最後まで問題をやってから、答え合わせをしてください。
==============================================================
今日の田中貴.com
場合の数の問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
4月14日の問題
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
==============================================================
![](http://www.hougakkan.com/books/image/senzokub.jpg)
==============================================================
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
時間をはかれば、最後まで行かないことが多くなります。そうすると、考えもせずに答えを見たりしないといけない。
これは勉強としてはあまり良い方法ではない。自分でしっかり考えて、それなりに時間を使ったことで、解説を読むとよくわかるのです。
試験だから時間をはかるのが当たり前だと思っている方が多いかもしれませんが、試験の練習は模擬試験でやればいいのです。
過去問をやるのはどんな問題が出たのかを研究するため。
研究には時間がかかるものだし、解法をいろいろ考えて試していかないといけない。
だから時間をはかってはいけないのです。
少なくとも最後まで問題をやってから、答え合わせをしてください。
![]() | 中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子 |
クリエーター情報なし | |
株式会社 邦学館 |
==============================================================
今日の田中貴.com
場合の数の問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
4月14日の問題
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
==============================================================
![](http://www.hougakkan.com/books/image/senzokub.jpg)
==============================================================
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)