goo

切り替えの早い子

組み分けテストで失敗した。

あるいは宿題をしっかり忘れて、先生に注意された。

まあ、いろいろ失敗はあるし、その分、落ち込んでいることもあるかとは思うのですが、そういう状態から数分後にもう立ち直っている子がいます。

「本当に反省したのかしら」

と思われることもあるかもしれませんが、いやあ、切り替えが早いに越したことはない。

同じ間違いを何回も繰り返す場合は、すこし考えてもらった方が良いかもしれませんが、そうでなければむしろ切り替えの早い方が良いのです。

入試本番は毎日結果がでます。1日で2校分結果が出ることもある。

そして、次の日にまた入試に行かなければいけない。

これは小学生にとって相当タフなことであるわけだから、切り替えの早い子でないと次に進まない。

今のうちから切り替えが早いほうがありがたいし、そうでなければ、どんどん切り替えてもらうように話してあげた方が良いでしょう。



親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン


==============================================================
今日の田中貴.com

記述問題は今後増える
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

6月15日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )