中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
すべての学校に学校別特訓は作れない
大手塾にいたころ、各教室から学校別特訓の新設の申請が上がってきます。
地域には地域の一番校があり、それが東京の御三家とは違ってくる。特に神奈川の栄光、聖光や横浜女子御三家に対するニーズがあるから、新たな学校別特訓を作りたいというのは教室を預かる責任者からすれば当然のことなのですが、これがなかなか認められない。
学校別特訓を作る以上、それなりに教材の開発をしないといけないわけですが、それに見合う人数が集まるかどうかわからない、というのが建前の理由でしたが、多分、本当の理由はそうではない。それを認めると歯止めが利かなくなる可能性がある。あれを認めて、どうしてこちらが認められないのか。
結局の所で言えば、すべての学校の学校別特訓は作れないのです。したがって、それぞれのご家庭が対策を考えていかないといけない。
で、そのニーズは6年生の夏休みから個別指導や家庭教師に移ります。すでに、人気のある先生の時間は予約が満員になるようです。で、この頃から家庭教師に対するニーズが大きく変化します。
それまでは組み分けの成績を上げて欲しいというのがほとんどだったのが、過去問の対応や特にできない分野へのフォローになってくる。つまり、まあ、そういうフォローがないとなかなか対策が難しいということなのでしょうか。
だから、塾に頼ってばかりいてはいけない。
先日組み分け試験で落ちて塾を辞めた子のお話をしましたが、あの子の場合、そこで踏ん切りがついて、志望校に気持ちが向いたことがプラスになったところがあるのです。
これから先は、それぞれの志望校に向けて、何をどう勉強するのか、しっかり絞り込んでいく必要がある。集合授業をやめて、個別や家庭教師に移るのもそのひとつでしょうし、家でじっくり過去問に取り組むというのも悪くはない。
特にこの夏は異状に暑いので、家でがんばった方が良いかもしれません。
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園
今日の田中貴.com
酸化に関する問題
6年生の教室から
その日の計画が終わらなかったら
中学受験 算数オンライン塾
7月21日の問題



にほんブログ村
地域には地域の一番校があり、それが東京の御三家とは違ってくる。特に神奈川の栄光、聖光や横浜女子御三家に対するニーズがあるから、新たな学校別特訓を作りたいというのは教室を預かる責任者からすれば当然のことなのですが、これがなかなか認められない。
学校別特訓を作る以上、それなりに教材の開発をしないといけないわけですが、それに見合う人数が集まるかどうかわからない、というのが建前の理由でしたが、多分、本当の理由はそうではない。それを認めると歯止めが利かなくなる可能性がある。あれを認めて、どうしてこちらが認められないのか。
結局の所で言えば、すべての学校の学校別特訓は作れないのです。したがって、それぞれのご家庭が対策を考えていかないといけない。
で、そのニーズは6年生の夏休みから個別指導や家庭教師に移ります。すでに、人気のある先生の時間は予約が満員になるようです。で、この頃から家庭教師に対するニーズが大きく変化します。
それまでは組み分けの成績を上げて欲しいというのがほとんどだったのが、過去問の対応や特にできない分野へのフォローになってくる。つまり、まあ、そういうフォローがないとなかなか対策が難しいということなのでしょうか。
だから、塾に頼ってばかりいてはいけない。
先日組み分け試験で落ちて塾を辞めた子のお話をしましたが、あの子の場合、そこで踏ん切りがついて、志望校に気持ちが向いたことがプラスになったところがあるのです。
これから先は、それぞれの志望校に向けて、何をどう勉強するのか、しっかり絞り込んでいく必要がある。集合授業をやめて、個別や家庭教師に移るのもそのひとつでしょうし、家でじっくり過去問に取り組むというのも悪くはない。
特にこの夏は異状に暑いので、家でがんばった方が良いかもしれません。
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園
今日の田中貴.com
酸化に関する問題
6年生の教室から
その日の計画が終わらなかったら
中学受験 算数オンライン塾
7月21日の問題
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」



にほんブログ村
コメント ( 0 )
