goo

不安にかられる

新4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

受験産業は不安産業と言われます。

顧客を不安に陥れ、それで稼ぐ。そんな成績では無理です、そんな勉強では入れません。

うちの塾なら、他の塾で教えていないことも教えるから大丈夫等々。

まあ、その通りだと思うのですが、もうこの時期5年生の学年は締め切りです、などと言われるとまた出遅れた、と思ってしまう。

でも、不安に駆られるのは実は親の方で、子どもはそうでもない。

別にそんな塾に行かなくてもいいじゃん、と子どもの方は思っているかもしれません。

子どもはそれよりもおもしろい塾、楽しい塾に行きたい。苦しい塾は本当は御免被りたいのです。

だから、別に慌てる必要はありません。良く塾を調べてみると、自分の子に合う塾はまだまだたくさんある。

ひとつの塾から受ける人数が増えれば、合格率は自然倍率に近づいていく。だから合格者数だけに目を奪われては本当はいけないところがあるのです。

子どもの負担を上手に減らし、しかし、確実に力をつけて行くにはどうすればいいか。

まずは子どもがやる気を出して勉強できる環境であるかをチェックしてみてください。

すでに苦しい状況になっている子どもたちが案外多いものです。



Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ

【無料】春の合格手帳、差し上げます。

2020オンライン慶應入試説明会のお知らせ

今日の田中貴.com
手が回らない教材は無視する

6年生の教室から
目標を小分けにする

慶應進学館から
時事問題











にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )