中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
付属校人気
新4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
大学附属校の人気が高まっています。
原因はいくつか挙げられます。
1つが私立大学の定員厳格化。文部科学省の指導で、各私立大学は定員を厳守しなければ、補助金が減らされてしまうことになっているので、ここのところ定員を厳守するようになっています。その結果、入試はかなり厳しいことになってきているので、ならば早めに付属校に入学させてもいいではないか、という考えが広まってきている。
さらにセンター試験を廃止して新たな入試制度が導入されることは決まっていますが、まだその内容が具体化しない。なので、国公立大学の入試に不透明感が残るので、ならば私立へ、という流れもあるようです。
大学付属校は、そのまま大学にエスカレータで上がれるようになっています。
もちろん、進級については成績で決まるので、あまりに素行や成績が悪ければ推薦されません。したがってやはり勉強はそこそこやらないといけない。
ただし、受験校ほどではないので、その分、いろいろなことにチャレンジできる余裕はあるわけです。
また受験校が管理型に傾いてきている今日、以前放任型といわれた自由度は付属校の方には確実に残っています。
大学受験がなければ、まあそれなりに余裕があるわけだから、クラブ活動も高2でやめることはないし、さらに大学に入っても続くという場合が多いでしょう。
その余裕をいかに利用するか、というのがやはり付属校でのテーマではあるので、そこをある程度絞り込んでいく必要はありますが、逆にそれが決まっているのであれば、良い選択になり得ると思います。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
2020オンライン慶應入試説明会のお知らせ
今日の田中貴.com
理科計算は続く
5年生の教室から
あてはめ作文
慶應進学館から
基礎を磨く




にほんブログ村
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
大学附属校の人気が高まっています。
原因はいくつか挙げられます。
1つが私立大学の定員厳格化。文部科学省の指導で、各私立大学は定員を厳守しなければ、補助金が減らされてしまうことになっているので、ここのところ定員を厳守するようになっています。その結果、入試はかなり厳しいことになってきているので、ならば早めに付属校に入学させてもいいではないか、という考えが広まってきている。
さらにセンター試験を廃止して新たな入試制度が導入されることは決まっていますが、まだその内容が具体化しない。なので、国公立大学の入試に不透明感が残るので、ならば私立へ、という流れもあるようです。
大学付属校は、そのまま大学にエスカレータで上がれるようになっています。
もちろん、進級については成績で決まるので、あまりに素行や成績が悪ければ推薦されません。したがってやはり勉強はそこそこやらないといけない。
ただし、受験校ほどではないので、その分、いろいろなことにチャレンジできる余裕はあるわけです。
また受験校が管理型に傾いてきている今日、以前放任型といわれた自由度は付属校の方には確実に残っています。
大学受験がなければ、まあそれなりに余裕があるわけだから、クラブ活動も高2でやめることはないし、さらに大学に入っても続くという場合が多いでしょう。
その余裕をいかに利用するか、というのがやはり付属校でのテーマではあるので、そこをある程度絞り込んでいく必要はありますが、逆にそれが決まっているのであれば、良い選択になり得ると思います。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
2020オンライン慶應入試説明会のお知らせ
今日の田中貴.com
理科計算は続く
5年生の教室から
あてはめ作文
慶應進学館から
基礎を磨く




にほんブログ村
コメント ( 0 )
