中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
どこで母は決断するか
New新4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
子どもたちの部屋の掃除や教材の整理をお母さんがやっている、というご家庭は多いのではないでしょうか?
だって、ほっといたらやらないし。
まあ、その通りですね。
教材なんか、かばんがパンパンになっちゃっているし。
ほんとに、そうでしょう。
しかし・・・
お母さんがやるとわかった以上、金輪際自分でやろうなどとは思わないものです。
これは、お母さんの仕事であって、自分の仕事ではない。
そんなの誰が決めた? だって、お母さんがやってるじゃあないか。
みたいな感じなのです。
これはどこかで腹を決めて、子どもに言い渡さないといけない。これはあなたがやりなさい、と。
でもお母さんにも覚悟が要ります。やらなくても、決して、絶対に、手を出さない。
その結果としてどんな不利益が起ころうとも、子どもが自分でやらない不利益よりは小さい、と考えて手を出さない。
たとえ保護者会に行きそびれたとしても絶対に手を出さない。
本人が困り、本人が何とかする、ということにならないと、先に進まないのです。
じゃないと、いつまでたっても変わらない。
特に男の子はなかなか自立しないものですから。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
今日の田中貴.com
第370回 量が増えるといい加減になる
6年生の教室から
志望校のファンになる
算数オンライン塾
3月28日の問題



にほんブログ村
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
子どもたちの部屋の掃除や教材の整理をお母さんがやっている、というご家庭は多いのではないでしょうか?
だって、ほっといたらやらないし。
まあ、その通りですね。
教材なんか、かばんがパンパンになっちゃっているし。
ほんとに、そうでしょう。
しかし・・・
お母さんがやるとわかった以上、金輪際自分でやろうなどとは思わないものです。
これは、お母さんの仕事であって、自分の仕事ではない。
そんなの誰が決めた? だって、お母さんがやってるじゃあないか。
みたいな感じなのです。
これはどこかで腹を決めて、子どもに言い渡さないといけない。これはあなたがやりなさい、と。
でもお母さんにも覚悟が要ります。やらなくても、決して、絶対に、手を出さない。
その結果としてどんな不利益が起ころうとも、子どもが自分でやらない不利益よりは小さい、と考えて手を出さない。
たとえ保護者会に行きそびれたとしても絶対に手を出さない。
本人が困り、本人が何とかする、ということにならないと、先に進まないのです。
じゃないと、いつまでたっても変わらない。
特に男の子はなかなか自立しないものですから。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
今日の田中貴.com
第370回 量が増えるといい加減になる
6年生の教室から
志望校のファンになる
算数オンライン塾
3月28日の問題



にほんブログ村
コメント ( 0 )
