伊波塾長の気ままブログ

スタディの代表者の伊波勝也塾長が、日常の出来事や生徒の勉強について思いつくまま気ままに書き込んでいます。

漢字300回

2008-11-12 05:44:07 | Weblog
「宿題やってきた?」

「わすれたぁ~」

「やったけど家に忘れたぁ~」

あれほど言ったのにまたやってきていない。これはもう許せない。やってこない生徒は授業後、居残りで漢字を300回書いてもらうことにする。言い訳はなしだ。

どうも人間というものは罰がないとなかなか動かない。そのときは生徒はいやがるのだが、いずれ喜んでくれればそれでいい。そのときどきの生徒の機嫌を気にし過ぎてはいけない。大切なのは信念をもって指導すること。

生徒の良いところを見つけてほめて上げる、そして悪いところは叱る。ところが、この「叱る」というのがなかなか難しい。それなりの技術と心構えが必要だ。

生徒によってはこの「叱る」がまったく意味をなさないときがある。のれんに腕押しとはこのことかと思う。しかし、くじけない。先生方も百戦練磨、あなた方に負けてはいられない。漢字300回書いてもらうゾ!どうだ、まいったか。