伊波塾長の気ままブログ

スタディの代表者の伊波勝也塾長が、日常の出来事や生徒の勉強について思いつくまま気ままに書き込んでいます。

白湯(さゆ)

2011-06-15 20:44:01 | Weblog
毎日5、6杯の熱いお茶を飲んでいる。飲み過ぎるとカフェインの影響で眠りが浅くなる。そのせいか最近は眠りが浅い。今日はお茶ではなく白湯を飲んでいる。

ところで白湯は透明なお湯なのに、なぜ白湯なのか。調べてみると白には「混じり気がない」とか「純粋」などの意味があるらしい。潔白などとも使われる。

混じり気のない透明なお湯、純粋な水、手を加えない素朴さ、何もない尊さ。

世の中が激しく動いている。あらゆることが起こる。よくもそこまで・・・。

何もない素朴と純粋さ。遠い憧れ。白湯を飲みながら考える。