【 すくすく給食!おすすめレシピ 】-その7- 目次に戻る
今年度は、奈良県内の各市町村、各学校等の自慢の給食を紹介します。地域の産物や行事食、旬の食材を取り入れた献立です。献立画像をクリックしていただくと、分量や調理の方法を見ることができます。ご家庭でも、是非お試しください。
**************************************************
★今月の献立★ *さんまの生姜煮 *大和まなのごま炒め *さつま汁 *ぶどう *秋味ごはん *牛乳 ★レシピ★ 画像をクリック→ |
**************************************************
〔献立紹介〕
秋の味覚を取り入れた献立にしました。河合町の特産物であるぶどうを取り入れ季節を感じられるようにました。町のマスコットキャラクター「すな丸」のイラストを登場させ、そこにもぶどうが描かれていることを紹介し、児童に親しみやすく記憶に残るよう工夫しました。
また、さつまいもは校内の農園で、児童一人2株の苗を植え付けました。植え付けから収穫まで、様々な場面において学校ボランティアの方々の協力を得ながら児童が栽培にたずさわりました。ハロウィンパーティーを兼ねて収穫したさつまいもを1本は焼き芋とし、残りは給食に取り入れています。ボランティアの方や自然の恵みに感謝していただきます。