グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

秋の夕空

2010-09-30 20:15:34 | 日記
 仕事の帰りにこんな雲が見えました。
思わす携帯のシャッターをきったのですが、
秋空っていいですよね。

     


 段菊が咲きました。
この青い色合いが好きです。

     

     


メイの平均台~
上手に歩きますよ(^^)
今のところ落ちたことはないです!!

     

 日が短くなってきて、帰宅するとすでに薄暗くなっているため
メイの散歩も大変です・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子鬼太郎空港

2010-09-29 20:48:55 | 日記
 米子出張でメイパパが“米子鬼太郎空港”に行ってきましたよ。
鬼太郎人気で空港までこんな名前になっているなんて~(--;)
平成22年4月26日から名前が変わったそうです!

早速、鬼太郎がお出迎え~

     

さすが、空港なだけあって、飛行機に乗っています(^^)v

     

みんな勢ぞろい!!

     


空港の派出所もこんな感じ♪

     

境港へは10年くらい前に行ったことがあり、私も妖怪の銅像のある町並みを歩きましたが、
今ほどの観光名所になるとは思いもしませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂言

2010-09-28 20:41:15 | 日記
 最近はとても大気の状態が不安定です。 
昨晩はかなり激しい雨が降りましたね~
早朝は、雨上がりで山にこんなモヤがかかっていましたよ(^^)

     


出石の永楽館で“狂言”の公演がありました。
私はまだ永楽館の中に入ったことはないのだけど・・・

     

     

     

この狂言は去年も公演されて大好評だったようです。
今年はメイパパが見てきましたよ~(^^)v

     

[狂言とは]
日本の伝統芸能のひとつ。室町時代に成立した。能狂言。
能と同じく猿楽から発展した芸能で、滑稽さを重視して発展した。

今回は子供向けのものだったせい?なのか?
ストーリーも分かりやすく
結構笑えたみたい(^^)
ぜひ私も見てみたいです!!
来年も公演あればいいなぁ~♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼(たで)

2010-09-27 20:27:32 | 日記
 道端に蓼が咲いていた。
昔は、野に咲く草花はいたるところで見られたのに
最近は、山野草として園芸店で苗が売ってある時代です。

     

「蓼食う虫も好きずき」という“ことわざ”がありますね~
他に草があるにも係わらず辛い蓼を食べる虫も居るように、人の好みは様々で、一般的には理解しがたい場合もあるということだそうです。

葉っぱの苦さは別にして、花は可愛いです☆


 秋の七草のうちの一つ、フジバカマの蕾♪
咲くまでにはもう少しかかるかなぁ~
待ち遠しいです(^^)

     

     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイのシャンプー

2010-09-26 20:21:14 | ジャックラッセルテリア
 久しぶりにメイをシャンプーに連れて行ってきましたよ♪
ぱっと見ただけでは分からないけど、ずい分色が黒ずんできていたし(--;)
爪も切らなきゃと思ったので・・・(私が切ってもいいんだけど)
この際、シャンプーに連れていけば一石二鳥だわ!っと思い、早速予約を取りました。

帰宅後、モデルにして写真をパチリ★
仕上がりは・・・パールホワイトの毛がキラキラしています~

     

シャンプーの匂いがいい感じ♪クンクン。。。

     


昨日、実家に行く途中で見つけました~
稲木です!!

       

子供の頃、よく稲木に登って遊んだものです。
そして、よく怒られました(--;)
懐かしいなぁ(^^)   


 今日は早朝から、メイパパは奉仕作業で草刈りに出動でした!
1日中お疲れ様でした・・・
冷たいビールで身体を癒してね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする