グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

どこでもバナナ~

2011-07-31 20:34:03 | 日記
メイパパは早朝から、万灯祭りの松明掘り作業です!
この作業のため、そして万灯祭りのために、
都会に出ている若者たちも帰省し、集まった男衆みんなで力を合わせて松の根っこを掘り上げます!
暑い中でとっても大変な作業なのに、皆さんの頑張っている姿が爽やかです~
素敵な村なんだ♪って改めて実感します!

枯れた松の根にチェーンをかけて引き上げ作業~

     

     

     

ひなパパさん、作業風景の写真ありがとうございました(^^)/
そして皆さん暑い中での作業お疲れ様でした。

掘り上げた松の根です!!

     

     

この、松の根が8月20日の「万灯祭り」の松明になり
キレイな明かりを灯してくれます~
とっても幻想的なんですよ!


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


今日の松明掘りのために帰省していた「犬の幼稚園 シュシュ」のドッグトレーナーのS先生から
メイにプレゼント頂きました♪

シュシュのブログでも何度か紹介されていて、とっても欲しいと思っていた「どこでもバナナ」

     

正式には“ギミートーイ”
メイがお試し体験した後の写真なので先っちょが既にかじってあります(--;)

     

とーっても気に行ったみたい♪

このバナナ、チキンフレーバーで木よりも固い材質らしいですが、
かじって食べてしまっても、うんちで出てしまうそうです。
だから安心だよ!ってドッグトレーナーの先生に教えてもらいました。

ストレス発散にいいですね~
今度は枝豆タイプを試してみるのもいいかな(^^)

メイの気になる行動のあれこれのナゾや解決策を教えていただいてありがとうございました。
実践していけるよう頑張ります!

「犬の幼稚園 chouchou~シュシュ」のブログはブックマークから見てみて下さいね♪
幼稚園に通うわんこの表情がたまらないですよ~


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


きゅうりがたくさんあったので、「きゅうりのキューちゃん」を作りましたよ(^^)v

     

このコリコリ感がたまらない~クセになる味です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼き

2011-07-30 22:20:44 | 日記
午前中は時折小雨がチラつきましたが、
少しだけ畑作業を・・・
昨日の「プチヴェール」を植え付けて、寒冷紗をかけてやりました。

     

夏大根が終わった後の畝をメイパパが堆肥を入れて耕耘作業をしてくれたので、
数週間後置いてから植え付けをします。
何を植えようかしら♪


落花生は花の雌しべが伸びて土に入り底へ実をつけるらしいです
すこし紫色がかったヒゲみたいなのがそれみたい!

     

落花生は「ほふく性」なので、横に這っていき、畝から少しはみ出してしまいました。
実を付ける雌しべのヒゲが入りやすいように、中耕したり、土寄せが必要だったみたいです。
もっと、広めの畝がいいかも?!
来年の課題!


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


「ヒポエステス」の花が咲きました♪

     

葉っぱの鮮やかさや華やかさに気をとられていましたが、
ひっそりとこんな可愛い紫色の花が咲いていたんですね。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


とってもおいしい手作りの“たこ焼き”をKちゃんから頂きました(^^)v
うれしい~♪

     

ほどよいだしが効いていて、口の中でトロリととろけるような口触りとタコの食感、絶妙なソース!
・・・絶品です!
こんなに美味しいたこ焼きを食べれる私たちってなんて幸せ♪
本当にKちゃんありがとうございます~また作られた時にはお願いしま~す(^^)v


今夜は公民館の障子貼りに行ってきました~
今年は破れているところだけでOK!と言っていただいていたので、
婦人会長と副会長の私の2人で、何とか貼り替えました。
障子の貼り替えは難しいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ プチヴェール

2011-07-29 20:49:23 | 日記
実は、今年に入ってから急に視力の低下を感じるようになりました。
パソコンとにらめっこしている時間が多いので、疲れ目と肩こりで悩まされていましたが、
気付いてみると遠くはぼんやりとして、手元は目は焦点が定まらず、チカチカしている感じです。
年齢的にも・・・そういう時期??
来週の健康診断を前に、思い切って眼科受診しました!

やっぱり急激に視力が落ちていました~
コンタクトレンズがまったく合わない状態になっていて
矯正してもらって、バッチリです!!

最近は遠近両用コンタクトレンズも出ていますが、合わない人が多く、返品が多いらしいですよ。
今回は今まで通りのコンタクトレンズでカバーできました(^^)v


薬局でもらったパンフレットを紹介♪

     

視力アップのポイントは・・・
・過度の紫外線は避ける
・パソコンなどを使う時は時々眼を休める
・ルティンを多く含む野菜を摂る(ホウレンソウ、ブロッコリー、レタスなど)
・魚を多く摂る(DHAを多く摂る)

こんなサプリメントも・・・

     

ビルベリーっていいんですね♪
今度は「ビルベリー」を植えてみようと思います(^^)v

目が疲れないようにもっともっと気を付けないといけないですね。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


今日近くのホームセンターに行ってみると~
ちょっと変わった「芽キャベツ」の苗がありました!!
「プチヴェール」という品種。

     

プチヴェールは、1990 年に株式会社増田採種場で作られた世界初の非結球性芽キャベツだそうです。
日本でできた新顔野菜で、フランス語で「小さな緑」という意味。
青汁で知られる「ケール」と「芽キャベツ」をかけあわせてできた品種なので
とっても栄養価が高そうです~

暑い時期ですが、我が家の畑で大きく育ちますように・・・
明日、早速植え付けます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリ防除

2011-07-28 20:54:12 | 日記
早朝の5時から、我が村の田んぼでは無人ヘリコプターでの農薬散布が行われました。
農会長のメイパパは農協の「てご」で作業に参加。

無人ヘリが滑走路(県道)から離陸します~

     

ちょっと、ヘリが小さくてわかり難い?

     

おっ!これならわかりそう!!
ヘリコプターから農薬が散布されているのがわかります。

     

8時半頃には作業も終了し、メイパパは午後から仕事に出かけました。
おつかれさまでした。

朝の4時代に起きたので1日が長かったです。
今夜は早く寝よう!


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


大好評のプラザ寄席「ふれ愛亭」が7月30日に市民プラザであります。 
「たんたん落語笑年団」、「たんたん落語会」の皆さんの出演で笑いの世界へご招待です!

■出演(予定)
 たんたん落語笑年団、迷探亭小ん南、尼乃家河鹿、隣乃玄張、マエストロ足立、春歌亭丹馬

開演時間 7月30日(日)
 18:30開演(18:00開場)
入場料 一般 500円
高校生以下 300円
全席自由

私は今回は行けそうにありません、行きたかったんだけどー残念。
健康には「笑い」が良薬です!
皆さん、ぜひ市民プラザへGO!ですよ~
たんたん落語会の皆さんの落語をぜひ聞いてみてください(^^)/
私はこのふれ愛亭で落語を聞いて、落語っておもしろくてすごいなぁと実感しました♪
ストレス発散にも最適です(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


私のお気に入りでおススメ商品!
「ゲマイン」のUVパウダーです~

     

メイクの上からいつでも簡単に使えます。
このブラシの中から日焼け止めパウダーが出てくるので、
ブラシを滑らせるだけで紫外線吸収剤をカプセル化したパウダーが肌の上にふんわりと広がります♪

メイクの上からだけでなく、ノーメイクの休日にもササッとブラシではたくだけで自然に日焼け防止ができます。
水で顔を洗うだけで落ちるので、クレンジングも不要!
農作業前などに使えば、終わった後ジャブジャブ水で顔が洗えますね~
重宝しますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナー食事券

2011-07-27 20:42:51 | 日記
とは、言ってもバイキングコースです(^^)v
たけの海上花火大会「支援募金」のお礼として、今回だけプレゼントの抽選がありました~
そこで!メイパパ2等当選!!
休暇村竹野海岸の「ディナーバイキング・ペア招待券」を頂きました♪

     

メイパパ、今年はいろんなことの当たり年?(たくさんの役もまわってくるし)
宝くじを買おうと思っていたそうですが、これで運を使っちゃったかも?!

いつ、お食事に連れていってくれるかしら~楽しみです♪


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


今年の私たちのゴーヤを初収穫しました~

     


とってもりっぱなゴーヤです♪
今夜は早速、ゴーヤを使って~(^^)
Kazeさんおススメの「シーチキンとゴーヤのマヨネーズ和え」にしました!

     

シーチキンやマヨネーズとの相性がいいですね~
苦味も感じませんよ(^^)v

明日は、ゴーヤチャンプルにしようかな♪


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


今日もまた脱走??
メイは昨日も夕立の雷の音が怖くてでサークルを脱走し、
70cmの柵をよじ登って今日も脱走・・・
火事場の馬鹿力?!にびっくりしてしまいます~
メイパパの解決策、帰宅後に柵を1mにしてみました~
この高さはいくらメイでも越えられないと思うのですが・・・

しばらく様子をみてみましょう!
バージョンアップしたサークルの写真はまた後日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする