やはり、雪が降りましたね
昨日の時点では、本当に雪が降るかな?って疑いましたが
早朝から降り始めました
風が強いからか、市内でも降っている地域と降っていない地域がありましたが
私の家の近くでは、ほぼ1日中雪が降り続きました。

ほぼ1カ月ぶりの積雪

寒いです。
* * * * * * * * * * * * * * * *
先日、テレビで
昆布水の効能のことをやっていました
昆布水に含まれるカリウムには、
体内の塩分を排出する働きがあって、高血圧の予防につながったり、
フコイダンには、
活性酸素を取り除く働きがあり、免疫力の向上が期待されます。
新型コロナウイルスに負けないため、免疫力をつけることが重要な今
昆布水を飲むのは、今でしょ!
ということで、昆布水を作ってみました

昆布を細く切って、断面をたくさん作ることが大切

これを容器に入れて

水に1時間浸ける

色はあまりわかりませんが
昆布は膨らんでいます

夕食の味噌汁で使ってみたら
美味しかったです。
私は好き
次は、この昆布水で「おでん」を作ってみます。
最後に、ポチッとしてね
↓
昨日の時点では、本当に雪が降るかな?って疑いましたが
早朝から降り始めました
風が強いからか、市内でも降っている地域と降っていない地域がありましたが
私の家の近くでは、ほぼ1日中雪が降り続きました。

ほぼ1カ月ぶりの積雪

寒いです。
* * * * * * * * * * * * * * * *
先日、テレビで
昆布水の効能のことをやっていました
昆布水に含まれるカリウムには、
体内の塩分を排出する働きがあって、高血圧の予防につながったり、
フコイダンには、
活性酸素を取り除く働きがあり、免疫力の向上が期待されます。
新型コロナウイルスに負けないため、免疫力をつけることが重要な今
昆布水を飲むのは、今でしょ!
ということで、昆布水を作ってみました

昆布を細く切って、断面をたくさん作ることが大切

これを容器に入れて

水に1時間浸ける

色はあまりわかりませんが
昆布は膨らんでいます

夕食の味噌汁で使ってみたら
美味しかったです。
私は好き
次は、この昆布水で「おでん」を作ってみます。
最後に、ポチッとしてね

