グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

お別れ式

2011-11-30 21:48:06 | 日記
先月先々月とおめでた退職が続いています!
今日の昼休みも今月末で退職されるNさんのお別れ式がありました。
Nさんのあいさつや、みんなで記念写真を撮った後
同じ係の私達女性陣からのプレゼントを渡しました♪

     

内容は、アロマディフューザーとエプロン!
アロマディフューザーは私も欲しいです(^^)v

     

仲間が退職してしまうのは寂しいけど、
元気な赤ちゃんを産んで下さいね~~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


またまた初めての挑戦です~!

生のセコガニを頂いたので、初めてゆがいてみました(^^)v

     

     

少しゆがきすぎかな?!とメイパパに言われましたが、
塩加減はなかなかうまくいったような気がします(^^)v

とっても美味しかったです。
私達、セコガニ大好き♪
いくらでも食べられますぅ~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2011-11-29 20:18:32 | 日記
この前の日曜日に実家に行ったときにたくさんの渋柿が生っているのを見つけ、
ふと、「干し柿作り」に挑戦してみようと思い立ちました。

初めての挑戦なので、少しだけ作ってみることにして
ちょっとだけ柿を貰ってきました~ ついでに花梨も~

花梨は落ちたものを拾い集めたので今年のはあまりいいのじゃないけど・・・
いいとこ取りをしましょう。
花梨茶を作るのに、しばらく追熟させますね。

     

では干し柿作りです~
柿の皮を剥いていきます。

     

2個1組にしてひもで結んだあとに沸騰した湯の中に浸けて10秒!

     

これで消毒もできました。

こんな感じで干してみましたが、うまくできるかしら?!

     

今年は気候のせいか、なかなか上手く仕上がらないという話も聞いています。
成功すればいいなぁ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぐと舞鶴港

2011-11-28 20:56:19 | 日記
メイパパの若狭旅行のメインは“ふぐ料理”
ふぐの宿に泊まり、お腹一杯ふぐを楽しんできました~

     

ふぐの写真はありませんが・・・
新鮮なお造りです!

     


鯖街道でパチリ!

     

看板の字がおもしろい♪ まさしく“鯖”です(^^)v

     


舞鶴港で海上自衛隊基地の見学会があったので、寄ってみたそうです~
撮影してくれた写真を一挙公開。。。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

実際に目の前で見たら、すごい迫力なんだろうなと思います。


たくさんの写真ありがとう~メイパパ♪


旅館から、手作りの「梅干し」のプレゼント頂きました。
酸っぱーいけど、目が覚める美味しさです(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜、鯖街道

2011-11-27 20:41:24 | 日記
昨日今日と若狭方面に旅行に行っていたメイパパ。
たーくさんのお土産を買ってきてくれました(^^)v
旅行の話は後にして、
今夜はお土産の披露から~~

ココの焼き鯖は絶品!

     

生姜醤油、大根おろし、ポン酢にネギや生姜等で頂くのもOK
お茶漬け、酢の物、吸い物に入れたり、焼き豆腐や大根等と一緒に煮るとおいしいそうですが、
我が家は何もつけずそのままで~!味を楽しみながらいただきます♪

脂がのって美味しい☆☆☆


だーいすきな焼き鯖寿司としめ鯖寿司
プラス「葛豆腐」!

     

我が家ではこの店の鯖寿司の大ファン♪
美味しくてペロリと食べちゃいました。
 * 人によって好みは違います!


こちらは、鯖の缶詰と葛湯、本葛

     

毎年買ってきてもらうものの1つ、この葛はこれから寒くなる時期の
風邪予防と風邪の引き初めに最高!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


先日、義兄から滋賀のおみやげを頂きました~
ありがとうございます!

     

でっち羊羹は全国各地にあるようですが、
今回頂いたのは近江八幡のでっち羊羹~
おいしそう☆


こちらは、燻炭器を貸してあげたお礼にとNちゃんから頂いたのは・・・

      

コウノトリ本舗の新商品「米粉バウムクーヘン」
見るだけでもちもち感がわかります♪
メイパパといただきます~
ありがとうございます♪


旅行の話は、また明日・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜と紅葉

2011-11-26 21:39:49 | 日記
霜が下りる前に「生姜」を掘り上げました!
もっと大きいのが入っているかなぁと期待していたのですが・・・

少し小ぶり?!
でも、生姜っぽい形をしたのもありますよ~

     

生姜を掘り上げた時には独特の匂いがしました。
すりおろしたりして料理に使う時の匂いとはまた違います。

それでは~「しょうがシロップ」をつくろうかな♪
来年はウコンよりも生姜をたくさん作ったらいいかもね?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日はとっても天気が良かったので“養父神社”へ紅葉を見に行ってきました。

     

     


すでに終わりに近づいている感じですが・・・

     

     

なかなかうまい具合に撮れないですね(--;)


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今夜は、公民館で「ボクササイズ」教室があったので参加してきました。
ステップが難しくてついていけなくて、
体がぶれてしまってフラフラでした。
日頃使わない筋肉を使ったので明日は筋肉痛になりそうで怖いです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする