グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

ゴーヤ茶

2011-08-31 20:58:33 | 日記
先日ゴーヤ茶を作ろうと天日干ししていたゴーヤですが、
あの日から天気が悪い日が続いたためカビが生えてしまい、失敗に終わりました。

悔しいので、先週末に再挑戦しました!
天気もバッチリ!程よくパリパリに乾燥しましたよ~

     

次にほんのり色づくまで乾煎りします。

     

こうすることでゴーヤの苦味が抜けると言われていますが・・・


実際にお茶にしてみると~
初めてなので、ほうじ茶とブレンドにしてみましたが、
メイパパからは後味が苦い!とのお言葉(--;)
まあ、ゴーヤ茶なんだから苦いよね~
テキトーに量を調節してみますね(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


パプリカが真っ赤に色づきました~

     

食べ頃です♪
早速収穫してみました。
でも、最近畑を見ていなかったから虫がいっぱいついていて・・・
こう見えても殆どが虫食いパプリカ~~悔しい!!

     

写真は虫食いを隠して撮影しました(^^)v
今夜は食べれるところを使ってサラダにしました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブイヨンの気持ち。

2011-08-30 21:32:20 | 日記
ハッピーママさんからおもしろいよ~と教えてもらった本です。
「ブイヨンの気持ち。」糸井重里著

     

メイが興味しんしん・・・

     

メイと同じジャックラッセルテリアのブイヨンちゃんの本なんだよ(^^)
1枚1枚ページをめくっていくたびに、メイもこんな風に思っているのかな?なんて思ったりして♪
ブイヨンはとっても幸せな満ち足りた顔をしていますね。


メイと一緒に過ごす時間が少なくて
メイはこんなに満足できているのだろうか?!
もっともっと同じ時間を過ごしてあげられたらいいのになぁと感じました。
そうすればもっと落ち着いて私たちの側でまどろんでくれるのかも!
時間がないから、今、私たちをここで遊んであげなきゃって変な気をまわして、
はしゃぎまわるのかしらねぇ~(--;)

     

私たちがメイを幸せにする。
メイが私たちを幸せにする。

癒されながらも
とっても、勉強になる本なのでした・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日の出張で岸和田に行ってきたメイパパ。
岸和田といえば、やっぱり「だんじり」!
だんじり会館です~

     

     

また、機会があれば「だんじり祭り」も見てみたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百万石稲刈り最終日

2011-08-29 21:05:23 | 日記
     

今日は2人とも夏休みを取って稲刈り作業。
そんなにあせらず出来るところまでしよう!と言いながら今日の稲刈りスタート!

かかしボーイとツーショットです~

      

     

途中で「コウノトリ」2羽の声援を受けました!
あっという間に頭上を通り過ぎて行ったのでカメラを構えた時にはすでに空高くて・・・

     

点のように見える「コウノトリ」・・・


順調に刈り取りが進み、
9時過ぎから始めて14時半頃終了しました~

     

その後は、電柵の撤去と設置し直しをしました。
まだまだコシヒカリを守ってもらわないといけないのです(^^)v

ひとまず、今日で酒米の五百万石は無事に刈り取りが終了しました。
次はコシヒカリの刈り取り作業~来月に入ってからの予定です♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


昨日のタイルクラフトの鍋敷き~

タイル磨きをしました。
これでホントに出来上がり♪
タイルがキラキラ輝いていますよ~

     

今度の金曜日はタイルを買いに行こう!って思っています(^^)v
すぐその気になる私。。。
次の作品をお楽しみに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百万石の稲刈り第2日目

2011-08-28 20:58:55 | 日記
メイパパは早朝から仕事です~
終了後に昨日の続きの稲刈りを予定!

私は午前中、念願のタイルクラフトに挑戦してきました♪
先生はハッピーママさんです~

お菓子のように、おいしそうな可愛いタイル!

     

     

お手本を参考にして(^^)/

     

鍋敷きを作ります♪
自分なりのデザインを決めた後は、タイルをボンドで貼り付けます。

     

いよいよ、目地を入れますよ。

     

あとは1晩くらい置いて乾かしてから、タイルを磨いて出来上がり♪
どうです~?初めてにしては上出来???って自画自賛したりして(--;)

これなら私もできそう!
創作意欲が湧き上がりましたよ♪
「芸術の秋」です~~

ハッピーママさん、教えていただいてありがとうございました♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


そして午後!
私は先に田んぼに行き、隅刈り等モロモロの準備を済ませてメイパパの到着を待ちます。

14時30分メイパパ到着~
早速稲刈り開始!

     

     

     

刈り終わった所には餌を求めてお客さんがやってきますよ(^^)v

     

     

17時過ぎに今日の予定分終了!

     

実は、思ったよりたくさん刈れました~(^^)v

ようーし!明日も頑張るぞ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百万石の稲刈りスタート

2011-08-27 20:17:22 | 日記
     

酒米の五百万石の稲刈り第1回目!
空模様を見ながらのスタートです~

スタート時は青空も見えていました。
とても蒸し暑くて、熱中症に要注意!

     

稲が倒れていないので順調に刈り取りが進みます!

     

     

     

ほら、黄金色の財宝ですよ(^^)v

     

雲行きが怪しくなってきたので、
きりがいいところで今日の稲刈りは終了!
次は後日。。。
どうぞしばらく天気が続きますように・・・
台風がとても気になります。
メイパパは数時間おきに天気予報を確認しています(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


うふっ♪
メイの子ども“ミント”の写真が届きました♪
ミントママさんありがとうございます(^^)/

     

しばらく見ない間に、すっかり「ロン毛」の女の子に変身~
でも、顔はメイにそっくりですよ
カワイイ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする