内苗代にある畑の大豆は、茎がまだ青かったものを少し残していました。
今日は夕方までは天気が持ちそうということだったので
この天気の間に残った大豆を収穫してしまうことにしました。

すべて収穫を終え、
電気柵の撤去もしてしまいました。

1カ所だけでもスッキリとしたので
ちょっとだけホッとしました。
収穫後はたくさんの豆かちが待っていますよ~
日が当たるところに広げて豆かちをがんばりました。
同じく、日が当たる場所には大豆も乾燥させていました!

夕方、雨がポツポツしてきてからは、
屋根のあるところで、ポツポツと豆かち作業です。

まだまだ、大豆の作業は続く・・・
* * * * * * * * * * * * * * * *
天気が良かったので、しょうがも乾燥させました。
今年のしょうがはあまり良いのが出来なくて残念でした。
早く何かに加工してしまわないといけません。

うすーくスライスして

天日に干しました!

今日1日では乾燥はできませんでしたが
気になっていたことが1つできたので、それだけで嬉しいです。
最後に、ポチッとしてね
↓
今日は夕方までは天気が持ちそうということだったので
この天気の間に残った大豆を収穫してしまうことにしました。

すべて収穫を終え、
電気柵の撤去もしてしまいました。

1カ所だけでもスッキリとしたので
ちょっとだけホッとしました。
収穫後はたくさんの豆かちが待っていますよ~
日が当たるところに広げて豆かちをがんばりました。
同じく、日が当たる場所には大豆も乾燥させていました!

夕方、雨がポツポツしてきてからは、
屋根のあるところで、ポツポツと豆かち作業です。

まだまだ、大豆の作業は続く・・・
* * * * * * * * * * * * * * * *
天気が良かったので、しょうがも乾燥させました。
今年のしょうがはあまり良いのが出来なくて残念でした。
早く何かに加工してしまわないといけません。

うすーくスライスして

天日に干しました!

今日1日では乾燥はできませんでしたが
気になっていたことが1つできたので、それだけで嬉しいです。
最後に、ポチッとしてね

