グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

サツマイモの植え付け

2017-04-30 20:53:27 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
明日は雨の予報が出ている
サツマイモの植え付けをするのは今日しかない!
実は昨日に植え付けようと思っていたけど、今日に延期した。

サツマイモの苗は、すでに、水に浸して発根を促進している。
今年は「すずほっくり」を植えます。
焼き芋にするととっても美味しくて、すずなりに収穫できるらしい品種。

昨日のうちに、
切りワラを作って準備していました。

           

メイパパに管理機の畝立て機能で穴を掘ってもらい
切りワラを撒いて、

           

ヌカを撒きながら、踏みつけていく

           

土を戻して、混ぜ込んでおき、
南の方角を確認して

           

南に向けて植え付け

           

土をかけて、
水をやってから、藁を敷いていく

           

植えつけ終了!
どうぞ、明日は雨が降りますように・・・

午前中は裏庭の草取り作業をしました。

メイパパの今日は、法事のため義姉宅へ
帰宅後にサツマイモの植え付け作業を一緒にしました。
あっと言う間に休日が終わってしまいました。
でも、あと2日仕事に行けば休みか?
ガンバロウ

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラバイバイできるか?

2017-04-29 20:43:31 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
畑の作物をモグラから守らねば。
既に畑の中を走り回っている様子はある。

先日手に入れたモグラ撃退の新商品

60センチ間隔くらいに、約20センチの深さの穴を掘って

            

モグラバイバイを20~30粒位入れて

            

土を戻す!
効けばいいな~
今日こそ、
にっくきモグラとバイバイできるか?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパは午前中は用事があったので
昼前から田んぼの耕耘をしました。
思ったより、順調に耕耘作業ができました。

           

私は、ミニトマト「プチぷよ」の植え付け

           

トマトの風除けは赤っぽい肥料袋をつかっていたのですが、
薄いブルーの肥料袋にかえました。
今日植え付けたものも含めて、トマトの風除けはブルーに統一!

           

今年はキュウリにも挑戦。

           

這わすところは準備してもらっていますが、
取りあえず、しばらく落ちつくまでは風除けをしました。

           

キュウリは白の肥料袋で統一した。

夕方の畑の水遣り作業は、メイパパにおまかせ~

           

今日もお疲れ様でした。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文した苗

2017-04-28 21:04:32 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
サツマイモの苗とプチトマトの苗を、今週の火曜日に注文して
今日取りに行くと電話で予約をしていました。
次から次へとお客さんが来られるので、もしも今日来れない場合は
連絡を下さい!名字の漢字はどう書きますか?とまで言われたり聞かれていたので
安心していた。
今日の午前中の仕事を終えて午後からはるばる1時間以上かけて
お店まで行くと、
え???
注文を聞いていない?どういうこと?
私が欲しいプチトマトの苗は、今朝は入荷していないから「ない!」って?
サツマイモの苗は何とかギリギリ残っていたけど。
とってもガッカリした。

          

仕方がないのでサツマイモの苗だけを購入。

実は、行きに途中にある園芸店に寄って野菜の苗のチェックをしていたときに
その店で私の欲しい苗を見付けていた。
でも、注文の電話をいれていたからと思ってはるばる遠くまで行ったのです。

帰りに途中の園芸店に寄り、
欲しかったミニトマト「プチぷよ」をゲット

          


          

ラッキーなことに
液肥が200円引きだったのです。

          

去年も一昨年も、この液肥を使ってミニトマトを育てたら
甘ーく生りました。
今年も、これで育ててみます。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


種まきした「ルッコラ」の芽が出てきた

          

他にも、チョコチョコと芽がでているものがありました。

明日はサツマイモの植え付けが出来たらいいな!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき編

2017-04-27 21:30:46 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
          

私の癒しの庭の一部

          

猫の額ほどの小さな庭だけど
眺めているだけで、日頃の疲れも癒されます。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


先週末の畑作業の種まき編です

ニンジンと枝豆

 

ルッコラとサラダミックス、ラデッシュ

 

サラダほうれん草とロメインレタス

  

からしなとケール

 

サラダ用ごぼう

          

現在の畑の全景

          

早いもので
ルッコラの芽が少し出てきていました。

メイパパが毎日の水遣りを頑張ってくれています。
成長が楽しみ♪
育てるっていいな~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な耳

2017-04-26 21:18:03 | ジャックラッセルテリア
今日の夕方もメイパパがタケノコを掘ってきてくれました。
夕食後に私がタケノコの処理をしているのが気になるメイ。
覗きにきたり、耳をダンボ?にしたり。

メイは只今、耳ダンボ!!
ママが何をやっているのか、少しの音も聞き逃すまいか!って
耳が語っています。  
             
             

気になって仕方がないので
ガムも噛めません~

             

このお耳、上から見たら面白い!
めちゃ変なんです~

             

ひっくり返った耳なら
よーく聞こえそうだけど、ゴミも入りやすいよ!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ジャガイモの芽が出ているか気になっていたけど
なかなか見に行けませんでした。
昨日、メイパパが見てきてくれました。

おっ、いつの間にか芽が出ていたぞ!って写真を送ってくれた。

             

やったー芽が出た!
芽が出なかったらどうしようかと思っていた。

             

すっごく、ホッとしました。  
あとは順調に育ってくれるように願うだけ。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする