グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

本当にしぶとい

2020-04-30 20:47:54 | サビ猫
ココは最初に来た時に条虫を持っていたので
薬を飲ませたのですが、
それでも治まらず、年末に口から条虫を吐き
再び薬を飲ませて
治まったのかと思ったのですが、
またもや、先週の土曜日に条虫を吐きました

             

2度も口から条虫を吐くなんて信じられない~

すぐに獣医さんへ連れて行ったところ
獣医さんも、こんなにしぶとく虫を持っている猫は珍しい!って言われて
そうですよね~珍しいですよね。
それに、虫を持っていると痩せていくらしいのに、体重は増えているし。

飲み薬と首元に垂らす薬のダブル処方にしましょう!と薬を出してもらいました。

             

ノミやダニが条虫を運んでくるということは

             

最初に来た時に、ノミとダニだらけだったから仕方ないか?!
お腹の中で条虫を育てていたんだね

薬を飲んだ翌日の
ウン〇の中には、たくさんの条虫が入っていました

             

しばらく、薬の治療を続けます
早く撃退したいです。
 
最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼豚

2020-04-29 20:02:36 | グルメ
去年から、メイパパが和記さんの焼豚が食べたい!って言いながらも
なかなか休みが取れなかったので買いに行けず、
そのうち、和記さんが毎年恒例の長期の休みに入られてしまい
店を開けられるようになってからは、
コロナウイルスの影響で買いに行くことができなくなってしまいました。
と言うことで
和記さんに「焼豚」を注文して送っていただきました

          

封を開けただけで
美味しそうな匂いが漂います

          

これを食べて元気を出してね!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ホタルイカの乾燥があっという間にできました
暖吉くんのパワーはすごい  
ホタルイカの干物が、オタマジャクシに見えるのは私だけ?

          

完璧!
ホタルイカの干物完成です!

          

柔らかすぎず、硬すぎず
ちょうどよい噛み心地
塩加減もグッドです

          

ホタルイカの干物がうじゃうじゃ~
酒のつまみに最適ですよ        

今夜のメイパパの酒の肴

          

最強コンビです!

今日は農作業を頑張りました!
お疲れさまでした~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの影響で

2020-04-28 20:38:34 | マイタウン
今日の昼休みに
噂で聞いていた「デコチャリ」を見ました!
中学生の3人がデコチャリ(デコレーションした自転車)を自分たちで作り
乗ってあちこちを回っていると聞いていたのですが
メイパパは何度も見かけているのに、私はなかなか遭遇できずにいました

今日、やっと出会えました!
2台だけでしたけど


           

堤防の上を颯爽と走っている姿ですが
今度は正面から見てみたいです。
自分で配線とかもしているらしい。
すごいなぁ


* * * * * * * * * * * * * * * * 


新型コロナウイルスの影響で
温泉旅館も休業されていて、お土産物屋さんも休業中
そのため、賞味期限間近のお土産物が廃棄処分になるのを避けて
格安価格で購入してくれないか?とメイパパの職場のほうで販売があったそうです
1口購入してきてくれました

            

            

1口で、こんなにたくさん入っているとは思いませんでした

大切に味わって食べさせていただきます

新型コロナウイルスの早い終息を願うばかりです

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋の植え付け

2020-04-27 21:11:31 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
            

いよいよ夏野菜の苗を植え付ける時期が近づいてきたので
メイパパの手が空いた時のタイミングを見て
土曜日に畑の耕耘をしてもらいました

            

畝たてができる場所は、管理機で畝たてをしてもらいました

            

ここまでやってもらえたら、後はチャチャッと整えたらできるので
楽ちんです
ありがとう~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


芽出しをしていた菊芋、かぶせていたマルチが
これでもか?という程、上に持ち上がっていて
外から見ても芽が伸びているのが丸わかり状態でした。
恐る恐るマルチをめくってみると

            

ほーらね!
めちゃくちゃ伸びてるし。
急遽、植え付けをしちゃうことにしました

メイパパが耕耘して準備してくれていた場所に

            

二人で、パパッと菊芋を植えちゃいました

           

去年初めて菊芋を植えて
あんなに茎が伸びて巨大な株になるとは思わなかったので
周囲の野菜がびっくりしていたと思います
なので、今年は、伸びても伸びても支障がない場所に植え付けました
元気に育ってね!
     
最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカの日

2020-04-26 20:02:41 | グルメ
メイパパの職場の同僚からホタルイカをいただきました
いつもありがとうございます~
こんなにたくさん~!!!

           

今朝水揚げされたばかり
新鮮そのものです

           

とってもたくさん頂いたので
あちこちにお裾分けして

午前中いっぱいかかって、
たくさんのホタルイカを茹でる作業をしました

           

茹で上がったホタルイカを実家に持って行ったあとは、
干しホタルイカを作ろう!
網の上に並べたあとは
暖吉君にまかせます

           

メイパパが出来上がりをめちゃくちゃ楽しみにしています


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ホタルイカとタケノコの唐揚げとホタルイカの沖漬け

           

ホタルイカご飯とタケノコの煮もの

           

ホタルイカとタケノコづくしだ!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


麹美人で
甘酒を作りました

            

            

午後からは、思ったよりも雨が激しく降ったので外仕事ができませんでしたが
バタバタとしている間に休日が終わってしまいました。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする