グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

防災訓練の日

2013-08-31 20:08:49 | 農作業
本日の午前中、メイパパは防災訓練に参加していました。
地震を想定しての訓練だそうです。
総勢700名の参加で行われたそうです!









もしもの時にきっと役立つでしょう。
蒸し暑い中でしたが、皆さんお疲れ様でした~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


午後から雨が降る直前まで、メイパパは草刈り作業をしました。

  

何とか予定していた分は完了~
お疲れ様でした!!


台風は温帯低気圧に変わったとはいえ
一時は大雨洪水警報が発令されていました。
今日明日と激しい雨が予想されています。
そうぞ、被害が出ませんように・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンウォール

2013-08-30 21:00:17 | 農作業
グリーンカーテンではなく、ゴーヤの緑の壁ができてしまいました。

          

生育旺盛で向こう側が見えません(--;)
何よりも地べたに実が寝転んでいたり、中の奥の方で見えない実もあり
いつの間にか黄色く熟して下に落ちてしまっているのがあります。
もしかしたら、そのこぼれ種から来年も芽が出てくるかもしれませんね。

近くに鹿が居ても、ゴーヤの葉っぱや実は食べようとしません。
と、すると、畑の周囲の網全部にゴーヤを這わせると鹿除けになるのかな?!
でも、重くなって重量オーバーで大変だわね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


酒米の五百万石を鳥除けのために頑張ってくれていた「案山子ボーイ」
撤収して帰ってからは、大豆やソバの近くに設置しました。

          

自分で案山子ボーイを設置したのに、毎朝キッチンの窓から外を見た時に
何かがいる!と、ギョッとします(--;)


* * * * * * * * * * * * * * * * 


スズムシが皆で一斉にお食事中!

          

メイパパ曰く、スズムシ達はナスを食べているのではなくて
ナスの上にパラパラと撒いたスズムシのエサを食べているだけみたいだなぁ~

おっと!目の前でスズムシボーイ(?)おっちゃん?が鳴き出しましたよ♪
鳴き出してからまだ2、3日目だから、きっとまだボーイだよねぇ

          

ちょっと角度が悪くて、羽が見えるというよりも腹か背中がよぅく見えますが・・・
これからは、次々と鳴き出すかな?
どう見ても現時点ではメスよりもオスの数が多いように思えるんだけど(--;)

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百万石の稲刈り終了!

2013-08-29 20:30:11 | メイパパと米作り
天気予報では今日までは晴れマーク
明日からは台風の影響で雨の予報が出ています。
予定通り、残り1枚の酒米「五百万石」の稲刈りをしました。

まず、電気柵を外す作業から始めます。

  

風がきついけれど、稲刈りは順調!

  

フレコンに一杯になれば、農協のカントリーに運びます!

  

稲刈りが終盤になるにつれ、どこからともなく「とんび」が1羽、2羽・・・

          

メイパパと見つめ合っているようにみえませんか?

          

五百万石の稲刈り終了!
一番喜んでいるのは「とんび」?7羽もいます~その後はもっと数が増えていました(--;)

          

その後は、もう一度コシヒカリの電気柵を設置し直しました!

          

稲刈りまでの約1週間を有害鳥獣から守ってもらいます~

これで、今日予定していた作業終了!!
南風がきつくて、イガイガがまともに飛んできて身体は痒いわ、目にゴミは入るわで
大変でした。
終わったと同時にポツポツ雨が落ちてきましたが、すぐに止んで現在は降っていません。

約1週間後のコシヒカリの稲刈りを控えていますが、
第1部が終了したことで少しホッとしています。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


田んぼの中に生えてしまっていた「ヒエ」にこんなものが・・・

  

何の巣?ってメイパパに聞いてみると
どうやらネズミの巣らしい・・・
中身は空っぽでした!

            

へぇ~まだまだ知らないことがたくさんあるんだなー私って。。。

どうぞ、台風の被害が出ませんように・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリア犬に見える・・・

2013-08-28 21:16:23 | ジャックラッセルテリア
私は休日に玄関に座ってメイと一緒に外を眺めるのが好きです。
我が家の玄関から見た外の風景。

            

特に道路の向こう側に見える竹の葉っぱの動きを眺めていると飽きません。

         

この竹ってフォックステリア(?)っぽく見えませんか?

  → 

風に揺れて耳の部分が上に上がったり首が下に下がったり、正面を向いたり~

          

私にはワンコが動いているようにしか見えなくなるのです。
そう言われると、皆さんも魔法にかかったみたいに
フォックステリアに見えてくるでしょう?!

特に外仕事ができない雨の日に眺めていると時間を忘れます。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


我が家のジャックラッセルテリアであるメイの話題~

ガムを噛むとおとなしくなりますが、誰かが側に居ないと噛めません。

上手に両手じゃなくて両前足で挟んで噛みます(^^)v

          

          

なかなか器用ですよ♪
ほのぼのとします・・・


※やっと、やっとです~スズムシが鳴き出しました!!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒米の稲刈り☆1日目

2013-08-27 20:19:53 | メイパパと米作り
不安定な天気で心配ですが、メイパパも私も明日は休みが取れないので
計画通り酒米の五百万石の稲刈りをしました。

とっかかりの天気はOK!
しかし、早くから日高方面では雨が降っているような雲が見えます。
それが徐々にこちらに向かってきて途中は何度か通り雨がきました。


朝一番は、電気柵を外す作業から始めます!
朝露も落ちたころ稲刈りスタート!!

  

田んぼがぬかるんでいますので、速度は抑え気味でゆっくりです~
向かっている方向は青空がキレイですが、背後から黒い雲が迫っていました(--;)

          

ほら、少しずつ雲の色が・・・

  

実は1回目を農協のカントリーまで運んでいた途中に通り雨がきました。
雨に邪魔されながらも何とか1カ所目の稲刈り終了!

  


* * * * * * * * * * * * * * * * 


2カ所目も終わりに近づく頃、雨雲はどこかへ行き、
青空のもと熱中症の不安が・・・

          

  

あと、もう少しというところで、メイパパの呼ぶ声が・・・
この田んぼに住んでいる(?)カメくん?ちゃん?の登場!!

でも、今年のカメくん小さくなった?去年はもっと大きかったような?!
写真を撮ろうとするとなんて逃げ足が速いの?~~~~

こんな早く走るカメくんは初めて♪と思えるくらい逃げる逃げる。。。

          

私が前に立つと、クルッとUターンも素早い(^^)v
背後にメイパパのコンバインが見えますがお構いなし。

          

なかなかのツーショットになりました♪

いい写真が写せて満足満足の私です。疲れも吹っ飛んじゃうわ♪

さて、次の五百万石の稲刈りは29日の予定です。
天気になりますように・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする