グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

荒れ模様

2018-02-28 21:10:56 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
今夜は雨風が強く、嵐のよう
日中はとても暖かい日でした
いよいよ明日から3月
庭のクロッカスの蕾も膨らんできました

           

スイセンの蕾も

           

フキノトウはずいぶん開いてきました

           

一雨ごとに暖かくなる?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


松江市に行ったときにパン屋さんにも行きました

           

自然酵母の食パン

           

クリームパンも美味しかったけど
チョコクロワッサンがとっても美味しかったです。

           

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙間活用

2018-02-27 21:11:53 | 雑貨&いいもの見つけた
暖吉くんが我が家に来てから、1週間も経っていませんが
快適生活になりました。

起床前にファンを回して出勤前に止まるようにタイマーをかけてあり
起きた時は部屋が暖まっています。

暖吉くんの周囲を有効活用することにしました。

            

洗濯物も余熱だけで乾く
しかも、エアコンと同じように乾燥予防にもなる。

            

キャスター付きなので、要らないときや来客時には移動して
片づけることができる。


日中も余熱だけで部屋の中がポカポカ暖かいので
夕方帰宅すると部屋が暖かくて
それも心地よい暖かさなんです。

寒い玄関で湯たんぽを抱いているメイも
余熱ポカポカの、この部屋で、日中過ごせるよう
考えているところです。
メイもおばあちゃん犬だからね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


丹窓窯さんの箸置きゲット!
スリップウエアはとても可愛い

           

メイパパの誕生日プレゼントにしようかな?
だとすると、私には何プレゼント?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まかない飯

2018-02-26 20:57:25 | 旅行
土曜日に松江市に行ったときのランチは
居酒屋さんの昼のまかない丼をいただきました!

             

12月にメイパパが出張で松江市に行ったときに
この居酒屋さんのまかない丼を食べて美味しかったと聞いて
私も食べてみたかったのです。

海の幸たっぷりでした。

           

とっても美味しかったです。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


松江市に行く途中には、風力発電の風車?が立ち並んでいました

           

           

我が家の辺りも風がけっこうきついのですが
風力発電ができないかな?


途中の道の駅でネバネバの長芋をゲット!

           

とろろご飯にして
ネバネバを食べて元気で過そう。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣殻肥料

2018-02-25 20:55:13 | 農作業
毎年メイパパは、食べた牡蠣殻を使って肥料を作ります
今年も、牡蠣殻をキレイに洗って
乾燥させ、ハンマーで粉砕して肥料を作っています

          

この作業、腕も腰も使うので
とっても疲れる作業です。
砕いた牡蠣殻をふるいで濾して
出来上がり

          

ふるいで濾すのも細かい作業。
私だったら、大雑把なのでふるいにかけるのは省いちゃいそう・・・


田んぼの畦の野焼きもしました

          

野焼きをしたくても、
天気や風の加減でなかなかできなくて
やっと今日、やりたかったことができました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今朝、我が家の庭にやってきたのは
冬鳥の「ジョウビタキ」
このお腹の色からすると、オス

          

もうちょっと望遠で写せたらいいけど

冬の終わりに
冬鳥に出会えました。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1つ願いが叶った

2018-02-24 20:03:02 | 旅行
器が好きなメイパパと私
メイパパが12月の出張で松江市に行ったときに
「objects」さんに行って
森山窯さんのフリーカップを買ってきてくれました!
その時から、いつかは、objectsさんに行ってみたいという思いになり、
メイパパにお願いしていました。

そして、今日、その夢が実現しました。

建物からして、素敵!

           

今の期間は「古いモノ展」をしておられます。

           

           

展示の仕方もいいなぁ

本命は常設展コーナー
森山窯さん!

             

森山窯さんの器が欲しくて訪ねたかった
写真で見るよりもかなり味があって
どれもこれも欲しくなってしまいました。

こちらは、湯町窯さん
白い器の方の窯元さんは、どこだったっけ

           

湯町窯さんの飴色はとっても温かい感じがしますね。

objectsさんのお二人は、とっても感じが良い方で
居心地が良い素敵なお店でした。

自宅から車で3時間半。往復で7時間。
長距離運転お疲れ様でした~メイパパありがとう!
とっても疲れたと思います。
だから、また連れて行ってね!とは口がさけては言えませんが
できれば、いつか再び連れて行って欲しいなぁと、再度願い事をしました!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする