グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

年越しそば

2015-12-31 20:30:07 | グルメ
毎年「年越しそば」は、手打ちの美味しいそばがいただけます。
メイパパは早朝から親戚へ蕎麦打ちに出かけました。
その間に、そばだし、薬味(ねぎ&ゆず)を準備しておきます。

          

その後は、一番最終に持ってきた台所の掃除に取り掛かりました!
実は、昨日のお飾りをする前に掃除をしたかったのですが、
どうしても換気扇の掃除は最後にしたかった。

お飾りはちょっと避難して置いてもらって
IHコンロの周りの掃除

          

換気扇を掃除しました!

          

キレイになったのを見ていると清々しいです。
汚したくない=料理もお休み?
ってな訳にはいきませんが・・・
明日は少し休憩できるかな?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


昼前にメイパパが
年越しそばを持って帰ってきてくれました。

うわ~美味しそう♪

           

絶妙の歯ごたえ、香り、食感
このそばを食べたら、他のそばが食べられない。

           

いくらでも食べられますよ(^^)v

           

午後には、実家にお裾分けで、そばを持って行きました。

夕方から雷が酷く鳴って、雪起こしか?と思う程、あられも降っていた。
メイパパがカーテン越しに外を覗いた瞬間、ピカッと光ってビビッ!ドーンと音がしました
え?どこかに落ちたの?と思いましたが、電気も消えず、外灯も大丈夫でした。
でもあのビビッは明らかに電気が走る音だったと思う。
とっても怖かったです。
メイはクレートの中で、ドキドキ、ハアハア、ちょっと休憩してスヤスヤの繰り返し。
今夜は寝れるかしら?


皆さま!今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の飾り付け

2015-12-30 20:39:07 | 日記
正月飾りは29日や31日はダメ、できたら13日から28日までが良く、
特に28日は末広がりでイイらしいが
30日もOK!ということで、今日、お正月の飾り付けをしました。
毎年頂ける、EXILEのヒロさんではなくて、我が村のヒロちゃんから
手作りの門松が届きました!
早速、所定の場所に!
素敵~♪

           

神様いらっしゃーい!


実は今年は義父が「もう自分はできない!」と言い出したので
いろいろと調べながら私たちの我流で飾ることにしました。

まあ、今回は神様にも我慢?していただきましょう。
来年はもっとパワーアップしますから。
まずは神棚から、メイパパにしめ縄を飾ってもらい、
榊や餅を供えました。

           

そして、仏間です。
義父がたくさんの松や笹を準備していてくれたので、
できるだけ使おうと思って活けてみたのですが
やりすぎ???

           

三方を探したのだけど、見つからなくて・・・
これで良しとしよう。

台所にはこれ!
魔よけのニンニクの横にかけてみました。

           

最近、イライラしながら台所仕事をしている私。
これを見て、ホッと笑顔を取り戻せるかなと思います。
そうすれば、神様が守ってくれそう。

あとは、勝手口やトイレにもメガネを飾りました。

玄関にもしめ縄を飾ってもらったのですが、
写真を撮り忘れていたので、
暗闇でライトアップ?の写真。

           


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今夜は、クワイチップスとクワイの唐揚げを作りました。

           

クワイチップスは食べだすと止まりませ~ん。
ごちそうさま!と言うところで、再び「いただきます」と言ってしまった。
食いしん坊の私です。

さて、明日はいよいよ大晦日。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島三昧!

2015-12-29 20:42:41 | グルメ
福山のリーママから年末の素敵な贈り物が届いた!
毎回、広島ならではの特産品や珍しいものをたっぷりと送ってくれます。
いつもありがとう!

一番のご馳走はリーママのパパの手打ち麺♪
1週間くらい寝かせた方が美味しいよ~と言われるけれど
早く食べたい!食べてやる~

          

やっぱり味噌ラーメン?
いや、醤油も美味しい。

高価な食材「クワイ」をたくさん。
こちらでは、お店でこんなにたくさんのクワイにお目にかかれることはない。

 

クワイの唐揚げとクワイチップス
他にはどんな料理がいいかしら?

他にもたくさん!!

 
 

送ってくれるごとに、もみじまんじゅうの種類が増えているような気がする。
こんなにいっぱいの味があるのね。

           

正月に親戚みんなでの食事会で披露しよう♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日はメイパパが最終の大豆を“とうみ”にかけました。

           

とうみにかけて、ゴミを取り除いた後は
大豆の選別作業

           

良い大豆のほうが少ない?
でも、今日お店で販売されている青大豆を見てみたところ
我が家のと変わらないくらい。
ちょっと自信が出ました。

メイパパが客間や仏間の窓拭きをしてくれました。

            

私は神棚や仏壇の掃除をしました。

           

今までは31日に正月飾りをしてもらっていたのですが、
調べてみると、31日に飾るのは一夜飾りと言って、あまり良くないようです。
飾るなら30日までにするべし!
明日は、正月飾りをするぞ~          
 
最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでもイルミネーション

2015-12-28 21:31:45 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
市役所前もイルミネーションをしていると聞いて
いつか見てみたいと思っていたのですが、
ちょうど今夜、職場の「そば会」に参加していたメイパパを迎えに行った帰りに
見てきました。

          

          

          

          

ココもブルーとホワイトのイルミネーション。
あまり派手派手しくなくて、いい感じですね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


大豆の豆かち作業が昨日で終了しました。
年内で終わりました!
昨日は私がメイパパの手伝いに行ったときには、ほぼ終了前
最後の〆は私がとりました~

コレが最後の豆かちの大豆!

          

終わった~!
あとは、とうみにかけて、ゴミを取り除き、
悪い豆と選別します。
ゴールが見えてきた?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパは、牡蠣殻割りを再開しました。

          

なかなか根気の要る作業で
このまま、畑に撒こうかな?なんて話していました。

お疲れ様でした。


今日が仕事納めでした。これから6日間の休み
新年の仕事始めは1月4日からです。
しっかりと体調管理をして、充電をして、もっともっと頑張らねば!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除は嫌い?

2015-12-27 20:17:16 | ジャックラッセルテリア
メイは掃除機の音が怖い!
今日は大掃除をしようとメイパパが業務用掃除機を取り出して
掃除を始めると~
怖がりメイはもうダメ~ってクレートの中に避難。
でもそこに居たら怖いでしょう??

          

私は、すす払い~

          

その後は、窓ふき
1階の外側の窓は11月にやったから
1階の内側を開始!

          

今日で全部はできなかったけれど、
明後日続きをしよう!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


正月用の飾りを準備した

          

今年はバタバタとしていたので、来年の分はこんな感じで!
再来年はできたら、Hanaさんの正月飾りが飾れたらいいなぁ
と既に再来年の夢を描いている私。早すぎる?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする