グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

イタチ対策

2012-11-30 21:08:10 | 日記
夜になると何者かが1階の天井あたりに断続的にやってきていました(?)
トトンッ!タタタッー!と、だいたい20時5分から10分の間に来るのが多いです。

そのうち来なくなるかな~と辛抱していたのですが、
やっぱり何日置きかにやってくるのです。

いよいよ、立ち入り禁止にしよう!と大工さんに思い当たるところを塞いでもらいました。
日中に作業をしてもらったので、どんなふうに塞いであるのか今日確認しようと思ったのですが、
私にはわからなかった・・・ここと、ここと、と聞いていたけどわからなかった。

1つわかったのは、
エアコンの室外機のパイプのところだけでした。

       

とりあえず、昨夜も今夜も入ってきていません。
これで完全立ち入り禁止になればいいのですが・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


最近、くじ運のツキに恵まれることが多いので
こんな時にと、少しだけ年末ジャンボ購入!
すると、こんなおまけも貰えました~

       

この来年の干支のポーチの中に宝くじを入れて保管しておけば、
年末には大きなゆめが叶うはず!

もちろん結果報告はしませんので~あしからず(^^)v

どうぞ当たりますように!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞で幸せを!

2012-11-29 20:53:31 | 映画
南天の実が赤く色づき、真っ赤なぶどうのようです~

       


久しぶりに映画DVDを見ました!
偶然にも邦題に「幸せ」がつくもの2作です♪


1つ目は、実話をもとに作られた「幸せへのキセキ」

閉鎖されていた動物園を買い取り、家族とともに再建した英国人ジャーナリスト、ベンジャミン・ミーの回顧録をもとに、
最愛の妻を亡くした男が動物園を立て直すことで悲しみを乗り越えていく姿を描いたヒューマンドラマです。

       

郊外に買った家には閉鎖されていた動物園が付いていたなんて突拍子もないですが、
主人公の不屈の冒険心が素晴らしい!

後ろ向きだった家族全員それぞれが前向きになっていく姿がとても良かったです。

この映画の中で心に残ったのは「20秒の勇気」という言葉。
 それは・・・
 人は人生において勇気を奮わなければならない時がある。
 恋した人に告白する時、
 大切な人に自分の本当の気持ちを伝える時、
 辛い時、自分の悲しみに向き合う時など
 ほんの20秒だけ我慢して勇気を奮い起こせばいい、そうすれば人生は大きく変わるかもしれない。
こんな素敵なことを教えてもらいました。

見た後はとても温かい気持ちになれました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


次は、「幸せの教室」

大学を卒業していないためにリストラされた中年男性が、
気持ちを切り替えて短気大学に通い始めたことで、
運命を変える女性に出会うというヒューマン・ドラマ。

       

学歴がないために仕事をクビになる男にトム・ハンクス、
教えることへの熱意をなくした教師をジュリア・ロバーツが演じました。

この映画への評価はいろいろみたいですが、
理不尽な解雇にもめげず、前向き・意欲的な主人公の姿に励まされます。

前を向いて歩いて行けば何か素敵なことが待っているかもしれない!
そんな気持ちになれました(^^)v

さあ、次はどんな映画を見ようかな♪

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの冬の必需品

2012-11-28 20:59:42 | ジャックラッセルテリア
毎日寒くなってきましたね。
メイはこの前まで去年私が職場で使っていた(私の匂い一杯の)ひざ掛けにくるまって寝ていました。

       

       

温かそうでしょう~
それに、私の匂いで安心してる?


2、3日前からはこんなものも抱えています(^^)v




そうです~毛布にくるんであるのは湯たんぽなんです!

       

私は既に何日も前から布団の中に湯たんぽを入れてあったかーくして寝ていますが・・・
これからの季節、湯たんぽは離せません。
あと、1個か2個、布団の中に数も増えていきます。

職場でも湯たんぽ族!
エコでとっても温かい湯たんぽは超おススメですよ!

北海道での停電のニュースがとても気になります。
雪の降るこの時期の停電はとても大変なことです。
早く復旧しますように・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を楽しんで

2012-11-27 20:54:20 | マイタウン
先日行った「妙見山 日光院」での紅葉の写真です!
晴れならもっと違った写真が撮れたかもしれませんが、
小雨の中での撮影でした~

       

       

       

イチョウの黄色とモミジの赤がキレイ♪

       

       

黄色と赤の絨毯!

       

       

       

モミジ、もみじ、紅葉

       

       

       

       

       

       

少しは写真の腕も上達してきたかしら?
まだまだ勉強不足かも?!


昨日今日と一時的にみぞれやあられがパラパラと降ってきたときもあり
冬の訪れが近づいたことを実感しています。

鮮やかな紅葉の時期も終わりに近づきました。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア食堂

2012-11-26 20:50:47 | グルメ
この前の週末は実家の母達と一緒に紅葉を見に行ってきました。
紅葉の写真は後日お見せするとして~

ついでに行った(?)ランチの話題を!
どこがいいかなぁと調べていたところ、おいしいと口コミが多かった
和田山にある「タヴェルナノヴェッロ(イタリア食堂 TAVERNA novello )」へ行ってみようと決めました♪

       

       

ランチ時間はとても混み合っているとのことなので~
予約をしておいて大正解!
到着した時にはお客さんがいっぱいで~
次から次へと来るお客さんが外で待っておられたり、帰られたり・・・


ランチメニューは、パスタ、オムライス、ピザのセットがありましたが

前菜だけでもこのボリューム!(ちょっとピンボケ)

       

パンがとってもふわふわで美味しかった!

これにスープが付いて~

私はパスタセット!
今日のパスタは鮭のトマトソース(スミマセン、正式な名前は忘れちゃいました)

       

お腹一杯になりました♪

今度はピザがいいかな、オムライスも捨てがたい。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


金の成る木に蕾がつきました!
去年みたいにたくさん咲いてくれますように♪

       

何も手入れをしてやらないのが花を咲かせるコツ?かしら


最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする