グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

メイとぺぺの散歩

2016-08-31 21:17:19 | ジャックラッセルテリア
最近のメイパパの日課
朝と夕は、ぺぺを散歩に連れて行った後
メイを家の周りで遊ばせます。
今日は私も混じって
2匹一緒に散歩?

僕はパパと散歩だよ

           

ねー!パパ

           

ってなんて幸せそうな顔しているの。
良かったね。

メイはどこにいる?
いつもの場所ね。

           

最近のメイのお気に入りの場所はこの水路の中を蓋の穴から
覗いたり臭いを嗅いで確認すること。

           

鼻が悪いんだから・・・
そんなに鼻を突っ込んだら、
中に隠れているかもしれない獣?に引っ掛かれるぞ!

           

そんなの関係ない!!
あっちに行ったかと思うと、すぐに戻ってくる始末。

まだ嗅いでいるよ!

           

白いライオン丸が覗いている~

           

ほんとライオン丸みたいだわ!


やっぱり親子は似ているわ。

           

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺぺのシャンプー

2016-08-30 21:37:45 | ジャックラッセルテリア
メイが子育てに使ってから、最近はメイのトイレと避暑地に使っていた小部屋を
ぺぺが使えるように改良しました。
昨夜は落ち着かず、メイパパが隣の部屋で寝て様子をみて、
私はクレートに入ったメイを2階に連れて行って寝ました。
メイパパはぺぺの鳴き声が一晩中続いて、睡眠不足のよう。
メイは私のいびきで、睡眠不足のよう。

朝の出勤前はこんな感じで、メイを近くに置いてみた

          

午前中に義姉が見に来てくれたときには、おとなしかったそうです。
きっと寝不足で眠かったのかな?
様子が気になって、メイパパは急きょ無理を言って午後に休みをとってくれました。
メイパパが帰った時には、スイッチが入ったかのように
ギャンギャンと鳴き声が鳴り響いていたみたい。
やっぱり落ち着いていないのか?!

せっかくだから、ぺぺをシャンプーしてあげたいと思ったのですが、
メイよりもずいぶん大きくて私達には手に余る。
お店に連れて行こうと思い、MOKOさんに聞いたけど
予約がいっぱいで、随分先でないと予約が取れないとのこと。
すぐにシャンプーをして欲しいと思っているので
いろいろとお店をあたって、何とか今日シャンプーをしてもらえるところを見付けました。

メイも以前に連れて行ったことがあります。

          

ぺぺがシャンプーやトリミングをしてもらっているところを
隠し撮り??

          

          

綺麗にしてくださってありがとうございました!


シャンプー後のぺぺ

          

          

さっぱりしました!
男前になった?

今夜は少し静かです。
ちょっと落ち着いてきたのでしょうか?
今夜は眠れますように~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺぺが里帰り

2016-08-29 21:11:56 | ジャックラッセルテリア
メイの息子である「ぺぺ」を、ぺぺパパの事情で一時預かることになりました。
我が家に里帰りするのは何年ぶり?
もう5年くらいなるかしら?
だって、もうすぐ7歳よね~ぺぺ

迎えに行ったときには、私たちのことを覚えているかと思えるほど
喜んでくれましたが、
私が抱っこして乗り込んだ車の中では、ハアハアいって、心臓バコバコ
仕方ないよね~どこに連れて行かれるかと思うものね。

メイが子どもを産んだときのためのゲージ(ぺぺもここで育ったのですが)に入って
落ち着くのを待ちます。

          

今まで自由奔放に家の中を走り回っていたことと
慣れない場所に連れてこられたということで(昔はここに居たのにね)
ずっとピイピイ鳴き続けています。

          

明日になったら落ち着くのか?
鳴き疲れたら寝てくれるのか

早く落ち着いて欲しいのだけど。。。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


大量に増えたスズムシ
何十匹?のオスが鳴き続け、大合唱がメイにとってはストレス?
最近、イライラしているのか?物に当たっています。

今朝、起きてみると、トイレシートが・・・

          

          

こんなメイに、新たなストレス?
ぺぺの登場。
しばらく辛抱してね。

明日の日中が気になります。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防火防災訓練

2016-08-28 20:34:48 | メイパパと米作り
今日は、市民総参加による安全確保行動訓練&安否確認訓練が実施されました。
8時になると、防災無線から地震発生の訓練放送が流れます

          

すぐにテーブルの下に避難する(安全確保行動)訓練をしたあと
公民館まで避難用具を持って避難をしました。
区民全体で行われ、
避難をした方の人数確認、避難できなかった方たちの安否確認等が行われました。
こういった訓練をすることで、実際に災害が起こった時には役に立ちます。

再現フイルム?
こんな感じで安全確保行動訓練をしました。

          

私のヘルメットはメイに貸してあげました。
ちょっと大きすぎたみたい。

私はメイパパのヘルメットを使って避難

          

メイ!訓練なんだから、そんなにビックリした目をしないで~
メイ用のヘルメットもいる?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


午後に、メイパパは乾燥機や脱穀機、計量機等の掃除をしました。

          

          

来月にはコシヒカリの稲刈りをします。
すぐに乾燥機等が使えるようにスタンバイをしておかないとね。

夕方までかかりましたが
これでいつでも稲刈りが開始できる?!
お疲れ様でした~

今日はとっても涼しくて、朝晩は肌寒く感じます。
先週の猛暑がウソのようです。
このまま秋に突入するのでしょうか?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が止んだので

2016-08-27 20:32:18 | メイパパと米作り
午前中は雨がチラホラして、涼しかったです。
午後になると雨は止み、
ちょっと暑くなってきたけれど
メイパパは、コシヒカリの田んぼの畦の草刈りをしました。
その後は、コンバインの掃除をしました。

          

酒米の五百万石が残らないように、丁寧に綺麗に掃除して、
次のコシヒカリの稲刈りに備えます。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


畑のナスが、支柱から外れてぐた~っと地面に倒れかけていて
直さなきゃと思いながら、なかなか手がつけずにいました。
やっと、足元を綺麗にして
支柱を立てて、これでどうだ?

          

真中あたりの株が少し元気がないものの、
贅沢なことですが、
ナスがたくさん収穫できて、食べるのが追いつかない。
それも私達とスズムシくんの両方で食べているのですけどね。

その後、しょうがの土寄せもちょっとしちゃいました。
頭を出しかけていたのがあったので・・・

          

オクラやトマトの枝も少し整理しました。
もう少し時間が足りなかったですね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


リーママから送って貰った中にあった
乾燥麺だけど、生麺みたいだったラーメン

          

ちょっと水分少なかったわよね。
濃厚で旨味たっぷりでした。
ごちそうさまでした~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする