グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

風船かずら

2012-05-31 21:06:41 | 日記
ハート型の種をしていた“風船かずら”
遅い種まきでしたが、ほぼ100%の確率で発芽しました!

       

プランターに植え付けて~

       

朝顔と並べて緑のカーテンになりますように・・・♪

でも、これだけしか使わなかったので、
残った苗はどうしよう・・・(--;)
捨てるにはもったいないし、

風船かずらの苗が欲しい方いらっしゃいませんかぁ?
お分けしますよ~(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


鳥取の砂の美術館で見つけたもの♪

電気自動車の電気スタンド(?)

       

カサの水滴取りの機械~

       

いろいろと考えてありますね。
この機械ってずいぶん前からあったのかしら?
もしかして私って遅れてる?

それでも、初めて見たり珍しいものを見つけた時、とってもワクワクします(^^)v


最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うど料理

2012-05-30 21:10:37 | 日記
頂いた“うど”を使って今晩の料理は「うどの炒め煮」と「うどの酢味噌和え」を作りました!

「うどの炒め煮」

       

皮はそのままで、一口大に切って、水にさらしてアクを抜いてから炒めて煮るだけ
苦味も気にならず、とっても柔らかくてクセが感じられないので食べやすいです♪
結構イケますよ!


こちらは、「うどの酢味噌和え」

       

うどは生のままなので、独特のエグミと香りが感じられます。
ちょっとクセがあるので、たくさんは食べられないですね。

次は、天ぷらにしようかな♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ジャガイモの花が咲きました~(^^)v

       

とっても可愛い優しい花です。

ジャガイモはすくすくと大きく育っていますが、
ナスはなかなか成長しません~

植え付け後の水遣りが少なかったのかなぁなんて考えています。
最近は雨の日以外、毎日水遣りを頑張っています!


最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の枕木の小路

2012-05-29 20:38:42 | 日記
 バラ園の枕木の小路作りの作業が少し進みました。
バラが少しずつ咲き始めています♪
これは、日曜日の写真!

       

今日の写真~
雨上がりの庭!

       

2日経っただけでバラが一気に咲いて、庭に色が加わり表情が変わってきました。

ポールズヒマラヤンムスクの勢力は旺盛ですね!
あっという間に壁を埋め尽くしそうです~

       

ピンクの微妙な色合いが素敵でしょう♪

あまり消毒をしていないので、コガネムシ(?)がたくさん花の中に入り込んでいます。
花びらをかき分けて1匹ずつ取り除いているのですが
なんでこんなに毎日毎日たくさんいるの~!

       


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパがたくさんのりっぱな“ウド”を貰ってきてくれました(^^)v

       

スゴーイ!
何を作ろうかなぁ~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイにバースデープレゼント

2012-05-28 20:28:12 | ジャックラッセルテリア
シュシュのSクンからメイに素敵なプレゼントをいただきました~♪
まさにバースデープレゼントなのだ!!

       

なんと!スイッチ1つでホットにもクールにも切り替えができるマット!!
プラス食べ過ぎ注意!の「鶏ささみのおやつ」~
なんて素敵♪
暑がりで寒がりのメイに最高(^^)v
(私も同じく暑がりの寒がりですが・・・誰も聞いてないって?)

早速メイに見せたところ
一目散に特等席を陣取りました!

       

「これは私のもの」って言っているかのような微笑です(--;)

       

すごーい!メイもこれで芦屋のお嬢様の仲間入り?!

Sクンどうもありがとう!
ぜひ、今度はメイと一緒にシュシュに行きたいです♪
メイパパにお願いしよう(^^)/


* * * * * * * * * * * * * * * * 


こちらは私に、職場の同僚から♪

       

みんな美味しそう♪
Francfrancのドルチェキャンドルは甘ーいバニラの香りが漂っています

みんなありがとう!
幸せだなぁ私達って、ねーメイ(^^)v


バラ園の枕木の小路の作業はまた明日お届けします~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂の美術館

2012-05-27 21:47:05 | 日記
鳥取砂丘で開催されている「砂の美術館」に連れて行ってもらいました。
2008年の第2期アジア編と2010年のアフリカ編の2回連れて行ってもらったのですが、
去年は残念ながら開催されなかったので、
今年の第5期は絶対行きたーい!と思っていました。
何といっても私の大好きな「イギリス編」なんですもの。

       

うわあ、エントランスもりっぱなのになっています!
いつから?一昨年行ったときには仮設っぽかったのに。。。

建物までりっぱ!これなら風雨に悩まされることはなくなりますね。

       

前は、大きなテントだったのになぁ~


では中の展示を一挙公開!

       

       

       

       

       

       

ダーウィンの進化論を実践していた若者がいたので便乗してパチリ・・

       

シェイクスピア~

       

ロミオとジュリエット♪

       


       

       

野外の会場では、彫刻作成風景が実際に見れます~
砂の美術館総合プロデューサーの茶圓勝彦(チャエン カツヒコ)氏が彫刻をされていました♪

       

       

       

貴重な風景が見れました(^^)v

砂の彫刻家の方々のすばらしい作品が見れて最高でした。
とっても素敵なイギリス旅行ができました♪


そして、焼き鯖寿しと砂丘巻きを食べて~

       

カインズホームに行って
Nさんにおいしいよと教えてもらった「たい焼き」やさんへ~

       

私のバースデーケーキじゃあない、「バースデーたい焼き」でーす♪

       

いただきます~!
ありがとうメイパパ!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする