グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

雷雨

2018-08-31 20:58:33 | ジャックラッセルテリア
もうすぐ種まき予定の大根の種を買ってきた
いつもの「甚兵衛大根」

            

この大根は、おでんに入れてもとっても美味しくて
私はいつもこの大根を植えます。
おでんが食べたくなりました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日は昼頃からゴロゴロと雷が鳴っていて
メイは大丈夫かしらと心配でしたが、
用事を済ませて帰った時は
ホッとしました

             

ゴロゴロ鳴っているのに
眠れるのか?

というか、眠っているし。。。

             

冷風扇の音が大きめなので、その音で打ち消されているの?
それともついに耳が聞こえにくくなってきたのか?
と思ったところで
5時前になってドスンと大き目の雷の音が引き金になり
メイがヒャーヒャー言い出した~

私も夕飯の準備があるので
キャリーの中に入ってもらったところ
ちょっとしたら落ち着きました。

             

雨も激しく降ったので
畑作業がしたくても、できなかったです。

この雨によって
稲刈りを控えたコシヒカリの田んぼの状態が気になります。
メイパパが帰宅後にすぐに田んぼに行って来ました。
明日も雨が降りそうですが、
それ程降りませんように・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの苗

2018-08-30 21:05:02 | ジャックラッセルテリア
種まきをしたキュウリが発芽して
毎日、少しずつ成長してきました。
この暑さのため、1株は枯れてしまいましたが、

             

もうそろそろ、畑に植え付けできるかな?
気温が高いので、徒長してしまいましたが
植えつけたら何とかなると思います。

その、徒長した茎の木陰??には
昼寝中のカエルクン発見!

             

土色に肌の色を変えたカエルくんは
そのまんま土かと思いました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


朝晩は涼しくなってきましたが、
やっぱりまだまだヒエヒエパネルは必要ね。

             

この場所から、今朝は行ってらっしゃい~って

             

こっちは、お帰りなさい!
今週もあと1日頑張れよ!って言ってくれているみたい。

            

さあ、明日もガンバロウ!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝姿特集

2018-08-29 20:00:19 | ジャックラッセルテリア
日中の暑い時間
玄関で過すメイ
休みの日にそーっと覗いてみると
自分なりに工夫しているのがわかった。
ヒエヒエパネルの上に乗っているかと思ったら
下駄箱の下に潜り込んでいました

            

涼しそう~
見ていると私も涼しい感覚になれる。

            

玄関の室温は30℃以上あったけれど
スヤスヤ眠っている姿を見ると、涼しいのか?
暑さを感じないのか?不思議だけれど、
床のセメント?のひんやり感がいいんだろうなぁ

前にも載せたことがあるけど、
こんな格好で寝ていることもあります。

            

今日は、寝姿特集
私がお風呂から上がると
仲良くおねんね~
付かず離れず
クークーと寝息まで一緒でした。

            

私が側に寝ようとすると、遊んでもらおうと思ってか?
すぐに起きちゃって
一緒に寝てくれないの。
いつかは一緒に寝てくれるかな?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼隈ぶどう

2018-08-28 20:51:50 | グルメ
リーママから今年も「沼隈ぶどう」が届きました!
リーママのお友達のぶどう農園で作っておられる美味しいぶどうです。
 
            

皮まで食べられるシャイニーマスカットも
ゴルビーもピオーネも甘くて美味しい。

今年は酷暑のため、ぶどうにも影響があったそうです。
広島のため、水害のことが気になっていましたが、
暑さの方が影響大だったようです。

いつもリーママありがとう!

おまけ?
瀬戸内レモンシリーズの
ぶっかけうどん!付

            

瀬戸内レモンシリーズは爽やかで美味しいです。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


すごーい!
ナスがたくさん収穫できました。
1日収穫できないと
超特大ナスになってしまっているものもあります。

            

擦り傷とかもあり、器量の悪いものもありますが
有機栽培で、消毒もしていないので、安心安全!

今年はスズムシくんが食べる量が減ったから
消費量も減った?
さあ、明日はどんなナス料理にしましょうか?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を楽しむ

2018-08-27 20:27:41 | グルメ
疲れた身体を癒してくれる「赤紫蘇ジュース」
夏の必需品というか、必須ドリンクになっています。
作り置きの赤紫蘇ジュースが残り少なくなってきたので
作ることにしました。

ただ、赤紫蘇のはずが、日焼けをしてか、
緑色になっている葉っぱが多くなってきています
その中から、良さそうな葉っぱを収穫していきます。

           

そして、赤紫蘇ジュース完成!
ちょっと味見してみました。

           

美味しーい。
やっぱり、疲れた身体にはいいわ~
作業のときにはメイパパも冷やして持って行きます。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


夏の1品
これは、太麺のそうめん

           

涼しそうな演出?
緑で統一。
いくらでも食べられます。
まだまだ暑い日がつづきますので、
少しでも涼しさを感じながら、食欲も回復したいですね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


前々から試してみたかったもの
茹で卵の殻がつるんと剥けるように簡単に穴が開けられる品物

            

試してみたけど、
うーん、私の穴の開け方が悪かったのか?
もっとコツがあるのか?
茹で方が悪かったのか?
ツルンとはいかず、ガタガタの岩のような茹で卵になりました。

再挑戦してみます!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする