カスタードクリーム入りのアップルパイを作りました!
超簡単なカスタードクリームの作り方を調べてみると
レンチンでできちゃうことがわかりました。
材料は小麦粉と砂糖、牛乳、卵を混ぜてレンチンするだけ~
ちょっと混ぜ方が悪くて卵が固まったところ(ゆで卵みたいになった)がありますが
愛嬌愛嬌!
パイシートに、煮て冷ましておいたリンゴを載せて~
リンゴはシナモン効かせています♪
その上にカスタードを載せる

後は、フォークで閉じて
卵黄を表面に塗る

美味しそうに焼き上がりましたよ~

半分くらいは腹割れしてカスタードが飛び出しちゃいましたけど
食べたら関係ないもんね

いただきま~す!

めっちゃ美味しかった~
また作りたいです♪
最後に、ポチッとしてね
↓
人気ブログランキング
超簡単なカスタードクリームの作り方を調べてみると
レンチンでできちゃうことがわかりました。
材料は小麦粉と砂糖、牛乳、卵を混ぜてレンチンするだけ~
ちょっと混ぜ方が悪くて卵が固まったところ(ゆで卵みたいになった)がありますが
愛嬌愛嬌!

パイシートに、煮て冷ましておいたリンゴを載せて~
リンゴはシナモン効かせています♪
その上にカスタードを載せる

後は、フォークで閉じて
卵黄を表面に塗る

美味しそうに焼き上がりましたよ~

半分くらいは腹割れしてカスタードが飛び出しちゃいましたけど
食べたら関係ないもんね

いただきま~す!

めっちゃ美味しかった~
また作りたいです♪
最後に、ポチッとしてね

