グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

大晦日

2016-12-31 21:13:25 | 日記
大掃除も正月の飾り付けも昨日までに終えた。
30日までにするのがいいらしい。

玄関の飾りもOK!

          

神棚の飾り付けもしました。

          

お札も新しいものに変えて
私達が作った餅も飾り付けに使いました。
榊もメイパパが見つけてきてくれたのですが、
来年は、榊を植えないといけないかな?って話しています。

掛け軸も交換して
お花も少し飾りました。
  
            

鳥のエサになりそうなお飾りも飾ってみた。

            

明日になったら黒米部分が丸坊主になっていたりして?!


そして
これがないと正月が迎えられない?
HIROさん手作りの「門松」も昨日の夕方届けていただきました。
今年も素敵です~
いつもありがとうございます!

              

我が家の一等席に飾って、正月を迎えます!

皆さま、本年もどうもありがとうございました。
来年も、ますます頑張っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2016-12-30 21:07:18 | ハンドメイド
朝、水に浸けていたもち米をザルに移して
水きりをしておいて、

           

いよいよ、我が家のもち米で
餅つき開始です~

餅つき機に、もち米を入れて

           

自動餅つきスタート!!

           

間もなく完了?

           

いい感じに仕上がりましたよ~
ココからは、手際よくやらなくちゃいけないことと
手が片栗粉で真っ白だったので
写真撮影できず・・・

丸め終わりました!

           

大きいのと小さいのがあるのは
飾り付けように、わざと大小を作りました。

1升用なので、
これくらいだったら2人でも手軽に餅つきができることがわかりました。

また、作ろうね!!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


朝から、並行して
甘酒も作っていました。
今回は「森新屋」さんレシピで作りました。
炊飯器の保温で8時間かかります。

           

壊れてしまった温度計の後釜登場!

           

60度の湯と米麹を入れて
炊飯器スイッチオン!

           

8時間プラスそのまま放置して1時間
出来上がったよ~

           

早速、自然の点滴をいただきました!
甘くて、疲労回復、栄養補給が出来ました。

           

いよいよ明日は大晦日・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあん漬け

2016-12-29 20:12:46 | ハンドメイド
塩漬けしていた大根を、いよいよ本漬けしました。

水分がたっぷり出た大根を樽から取り出し
水で洗ってザルにあげる

           

IKEAで見つけた、シンクにそのまま掛けられるザルは便利です~
シンクの大きさに合わせて調節できるのもいいですね。

麹漬けの本漬け

           

あとは、出来上がりを待つだけ~
今年は重しを重くした
これで成功なるか?
美味しい「たくあん」が出来ますように!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


大掃除の続き
メイパパが蛍光灯のカバーの掃除をしてくれました

           

その後は、トイレの換気扇の掃除
お風呂の天井や壁の掃除をしてくれました。

私は、キッチンの換気扇の掃除をしました。

           

あとは、残りの窓拭きと
お風呂をもう少し掃除したい。

そして、餅つき予定です。
もち米は洗って、水に浸けてあります。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芽発見!

2016-12-28 21:00:37 | ジャックラッセルテリア
毎年たくさんの花を咲かせてくれる「金の成る木」
今年は花芽がつく気配すら、みられませんでした。
早めに屋内に入れてしまったからか?
いつもより過保護にし過ぎた?
なんていろいろと考えていましたが
やっと、本日、花芽を発見しました!!

          

いつもより、少ないけど、
縁側に置いている金の成る木にも

          

ひとまずは、ホッとした。
花芽を確認できただけでも幸せな私。

今年は花が少なそうですが、
花が咲いてくれるだけでも、ヨシとしよう!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイのクッションベッドから何かが出ている?
またか?!
破壊癖のあるメイ。
白いウンのように見えるのは中綿

          

それでも、夕食を食べる前に湯たんぽを交換してあげると
湯たんぽ卵を温め始めました

          

夕食中に騒がしいなぁと見に行ってみると
お嬢さんどうしましたか?

          

見付かっちゃった!って顔していますね

          

こういうことか~メイ
自分で、中綿を穴の中にちゃんと入れておいてよ!!できるか?

欲求不満がたまっているのか?
年をとっても、まだまだ破壊癖は治まらない。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずジャムヨーグルト

2016-12-27 21:09:32 | グルメ
最近はゆずジャムとヨーグルトを食べないと1日が始まらない?
美味しい!やみつきになりますよ~

           

写真に写っているPA‐3は、メイパパの薬のようなもの。
尿酸値にバツグンの効果が出てきています。

私のヨーグルトは薬じゃないけど、健康食品♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


おいしい「梅こぶ茶」を教えてもらいました。
パッケージはお菓子みたい。
キュートなキャンディーのようだけど、
梅こぶ茶は漢方薬の一種だとか

            

クエン酸が疲労回復に効く!
メイパパも美味しいなぁって気に入ってくれました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


疲労回復には
栄養満点、海のミルクの牡蠣!
昨日「牡蠣ごはん」を炊きました~

            

乾燥ショウガを使ったので、体にもいいですよ~

急に寒くなってきました。
明日からは天気予報通りに、本当に雪が降るのかしら?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする