グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

オープンガーデン第2部&カフェ

2013-05-31 20:59:29 | マイタウン
今日から来週の火曜日まで、オープンガーデンの第2部が始まりました。
午後から早速、毎年訪問しているN谷邸へgo~

          

  

このお花が可愛い♪なんてお花なのかしら?

          

  

          

  

さすが!綺麗に手入れがされています♪
大勢の訪問客で一杯でした~

目の保養をした後は・・・
その近くのカフェへ♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


4月にオープンしたばかりのカフェなのですが
ログハウスを改装されていて雰囲気もバッチリ!

          

テラスも2階席もあります(^^)v

  

平日なのにお客さんで一杯でした~
ちょっと待った分?コーヒーがたっぷり!サービス(?)かな(^^)v

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊出没注意!とハバネロ

2013-05-30 21:17:46 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
北海道の白くまラーメン(塩味)や熊出没注意!(みそ味)を数回食べてから
いろいろとスーパーを探しますがなかなか置いてあるところがなくて・・・
今日、近くの薬局(食料品等も置いてあります)に行ったときに~見付けました!

今回は、熊出没注意!の「塩味」と「醤油味」をゲット!

       

今度の週末?に食べるのが楽しみです♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


鳥取に行ったときに「カインズホーム」に寄ってきました

          

ペットショップもあり、ペットグッズ等も充実!なので、私たちのお気に入り。
ちょうど今、テレビでカインズホームのコマーシャルをしていました~
傘を買えばよかったわ・・・

メイパパが「ハバネロ」の苗を探していたのですが、
残念ながら見つからず。。。
その代りに「ハバネロの種」をゲット!
そして「アスパラガスの種」も買っちゃった。

          

早速、メイパパはアスパラの種を播きましたが、
食べられるまでに3年もかかるし~
気が遠くなりそう(--;)

ハバネロの種播きは今週末の予定です(^^)v


昨日のチャレンジデーは、1%差で横手市に惨敗しました。
身体を動かして参加していた人はたくさんいると思っていたのですが、残念です。
報告のシステムはどこの市でも同じなのかしら?
電話連絡ってなかなかしにくいように思えるのは私だけ??

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もゴーヤ植えました!

2013-05-29 21:00:07 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
先週末にゴーヤを植えました!
去年に引き続き、緑のゴーヤと白ゴーヤの2本です(^^)v

  

伝っていけるように網を設置してもらいました!

  

うふっ、すでにしっかりと手を伸ばしていますね~
大きく育って、りっぱなゴーヤがたくさん実りますように!


去年のこぼれ種から芽が出るのを待っていた「モロヘイヤ」
なぜ?今年は芽が出てきません(--;)
種も採っていなかったので・・・仕方なく?
苗を仕入れて植え付けました~

       

今年はちゃんと種を採っておくように!
ノートに書いておこう♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日はスポーツイベントのチャレンジデー!
スポーツの力で日本を元気に!ということで
15分以上体を動かした市民の人数を競うものだそうです。

  

私も、昼休みに総合体育館前広場で行われた「ボクササイズ」に参加してきました!
少し小雨がチラつく中ですが、大勢の方が集まって15分間体を動かして爽やかな汗を流しました。

我が市の対戦相手は横手市です!
さあ、結果はどうなったのでしょうね?!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日のバラ

2013-05-28 20:49:41 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
昨日まで天気が続いて一気に咲き出したバラに雨のパンチ!
花びらが散ってしまったり、枝がしな~っとなってしまっているバラもありますが
雨の止み間を狙って少しだけ写真を写しました!

ピエールちゃんのバラアーチも途中までしか到達していませんが
何となく形はアーチに近づいています~来年はもっと頑張るぞ!

            

ピエールちゃんの蕾がたくさんついているのが嬉しい~

  

植え替えをして元気を取り戻してきた「バフ・ビューティー」
今年はキレイな花を咲かせてくれました♪

       

ラ・パリジェンヌの色合いが素敵。。。

             

ちゃんと咲くか心配だったポールズヒマラヤンムスクが少しずつ花数をふやしています!

  

うふふ♪ 満開まであともう少し!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


マリーサイモンも花火のような花をたくさん付け始めました。

       

淡いピンクが優しい気持ちにしてくれます~

いよいよ梅雨入り?
もう少し天気が続いて
花が綺麗に咲く姿を眺めていたいのですが(--;)

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう漬け

2013-05-27 21:18:13 | グルメ
砂の美術館の続き・・・というか
おまけ!

屋外展示場へ続く階段の縁に置いてあるミニチュアサイズの砂像が
なんともキュートでした~

   
   

植木鉢の上にちょこんと乗っているようなカワセミやフクロウや・・・もっと他の砂像もありました!

これから砂の美術館へ行かれる方、こんな脇道を見てみるのも面白いかも?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


鳥取と言えば「らっきょう」ですね♪
あちこちに「らっきょう畑」が広がっています~

       

今までは、「らっきょう漬け」を買って帰るのが楽しみでしたが、
らっきょうの直売所を見付けました! 

  

そこで、らっきょう漬けが思ったより簡単にできることを聞き
「らっきょう漬け」に挑戦してみることにしました(^^)v

       

この“らっきょう酢”を使えば、塩漬けなどはしなくてもいいみたい☆
夕食後に作ってみると~超カンタン!
10日後くらいから食べられるようです(^^)v

  

うまく出来上がりますように!


らっきょうのシーズンは6月中旬くらいまでだそうです。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


帰り道はいつもの「肉のたむら」で美味しいミンチカツをゲット!

  

これで、夕食のごちそうの出来上がり~♪


充実した1日でした(^^)/

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする