先日の林道ツーリングの転倒で割れたカウルの修理の続き、、
またまたアストロで補修材を買ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/3f8ccd99bc4fae93cace1080367c629f.jpg)
前回はここの割れを補修しようとしたら直射日光であっという間に材料が硬化して使えなくなるというオチに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/0341074264eb02f2a8cd7b04950f53a3.jpg)
今回はそんな事ないようにガレージを閉めて電灯の下で最後の貼り付けを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/75578c04dfba1dc9a00bc2c2ff7b3506.jpg)
そしてというかついでに経年劣化で突然割れてしまったセンターカウル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/3ce218d679ceac2e175fb85c1ba636f2.jpg)
これの補修も行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/cd7e56fba6cf76455de137e1be0553cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/b735ee47bf7be4db1e41ef17962e1a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/694369fb036cf51afa0dd299fa334b60.jpg)
あとは直射日光に当てれば硬化です!
またまたアストロで補修材を買ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/3f8ccd99bc4fae93cace1080367c629f.jpg)
前回はここの割れを補修しようとしたら直射日光であっという間に材料が硬化して使えなくなるというオチに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/0341074264eb02f2a8cd7b04950f53a3.jpg)
今回はそんな事ないようにガレージを閉めて電灯の下で最後の貼り付けを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/75578c04dfba1dc9a00bc2c2ff7b3506.jpg)
そしてというかついでに経年劣化で突然割れてしまったセンターカウル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/3ce218d679ceac2e175fb85c1ba636f2.jpg)
これの補修も行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/cd7e56fba6cf76455de137e1be0553cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/b735ee47bf7be4db1e41ef17962e1a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/694369fb036cf51afa0dd299fa334b60.jpg)
あとは直射日光に当てれば硬化です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます