季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

歴史とロマンを

2017-05-07 05:24:23 | 季節の花
 GWも終わろうとしています。
ゴールデンウィークという言葉は、旅行社が作り出した言葉で、NHKは使わないそうですよ。
 なんて言ってるかと言うと(大型連休)^^ なるほど!です。

 今日の絵手紙です
 

 クローバー、シロツメグサですね。

 各分野に博学な友がいるのですが、
20年ほど前に、その友と散歩している時、このシロツメグサの名前の由来を教わりりました。
 
 江戸時代、オランダからガラス食器を輸入していたときの事、
ガラスが壊れないように詰め物としてこの花を入れたそうです。
 (白い詰め物の花)と言うことで、(シロツメグサ)と名前が付けられたそうですよ。

 この詰め物の花から、こぼれ落ちた種が日本各地に自生したそうです。

 この話を聞いてから、
毎年、この時期に咲くシロツメグサを見ると、歴史とロマンを感じてしまいます。

 四月にいただいた絵手紙です。

 今月は工作絵手紙をたくさんいただきましたので分けてみました。