全国各地で豪雨の被害が相次いでいます。
皆様の処はいかがでしょうか。
私の処はマンションの上階部なので冠水の心配はなかったのですが、
近くに住む長男の処は、比較的川に近く、戸建てなので水位が気になっていました。
お嫁ちゃんから相談を受けて、
「夜半に動くのは危険やから、お昼の間に来たら~」という事で、
中学、高校生の孫たちと息子夫婦(息子は10時過ぎの帰宅でしたが)とトイプードル(もずく)たちのお泊りと相なりました。
今朝、朝食を済ませて帰っていきましたが、
雨はまだやみそうな気配すらありません。
昨日の木曜日などは、スマホから、
(緊急避難勧告)がたびたび流れ不安をあおられます。
たまたまマンションの3Fで冠水の恐れはなく、避難する気はまったくありませんでしたが、
(高齢者、障害をお持ちの方は早めの準備を・・・)のメールにいつも疑問を持ちます。
通常の天候でも不自由をきたしている人たち人たちに、
この土砂降りの中、どのように避難しろと言うのでしょう~
本当に行き届いた勧告なら、
(登録されている方々は職員がお連れしますので、ご準備ください)なら、
本当の(避難勧告)だと思うのですが・・・
避難中に亡くなられれた方々の話しを聞くたびに、避難のあり方を痛感します。
まだ、絶え間なく雨は降り続いています。
どことも、被害が出ないことを祈るばかりです。
今日の絵手紙です
皆様の処はいかがでしょうか。
私の処はマンションの上階部なので冠水の心配はなかったのですが、
近くに住む長男の処は、比較的川に近く、戸建てなので水位が気になっていました。
お嫁ちゃんから相談を受けて、
「夜半に動くのは危険やから、お昼の間に来たら~」という事で、
中学、高校生の孫たちと息子夫婦(息子は10時過ぎの帰宅でしたが)とトイプードル(もずく)たちのお泊りと相なりました。
今朝、朝食を済ませて帰っていきましたが、
雨はまだやみそうな気配すらありません。
昨日の木曜日などは、スマホから、
(緊急避難勧告)がたびたび流れ不安をあおられます。
たまたまマンションの3Fで冠水の恐れはなく、避難する気はまったくありませんでしたが、
(高齢者、障害をお持ちの方は早めの準備を・・・)のメールにいつも疑問を持ちます。
通常の天候でも不自由をきたしている人たち人たちに、
この土砂降りの中、どのように避難しろと言うのでしょう~
本当に行き届いた勧告なら、
(登録されている方々は職員がお連れしますので、ご準備ください)なら、
本当の(避難勧告)だと思うのですが・・・
避難中に亡くなられれた方々の話しを聞くたびに、避難のあり方を痛感します。
まだ、絶え間なく雨は降り続いています。
どことも、被害が出ないことを祈るばかりです。
今日の絵手紙です