季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

GWさなかですが・・・

2016-05-01 05:37:20 | 絵手紙
 熊本の地震から半月あまり・・・
まだまだ余震が続いています。

 こんな中嬉しいニュースも次々に報じられています。
若い方々のボランティアのパワー
熊本への、ふるさと納税の額が、今の時点で昨年一年間の額をはるかに超えたそうです。
また、その窓口業務を申し出て行ってるのが福井県だそうで心温まる想いです。
 世界各国からの義捐金も相次ぐ中、中国からの申し出も多いとかで、
これも嬉しいニュースです。

 ブログ友のsuzuさんも、震災直後から日々更新され、報道とはまた違った生活の視点で(強い熊本)を示し頑張っておられます。

 
 今日から5月。。。
一年の1/3がもう過ぎてしまったことになるのですね(@_@;)

 先月頂いた絵手紙の数々です。
 
 待ち望んでいた春の訪れに、絵手紙たちも弾んでいますね。
 

 この後で、私の地味ぃ~な絵手紙も一枚。。。
 

 直売所で新玉ねぎを買っていると、知り合いから声がかかり、新玉ねぎのレシピを一つ教わりました。
 小さめの玉ねぎの皮をむき綺麗に洗い、まわりを放射線状に8ヵ所くらい深く切り目を入れ(切り落とさない)
お皿にのせレンジでチン!
 ごま油少々、ポン酢、花かつおをたっぷりかけて出来上がり!!

 玉ねぎひとつ ぺろりと食べられますよ~


最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっちんさんに (guuchan)
2016-05-04 15:13:37
 そんなにも旅行のキャンセルがでたのですか~~
いろんな業界、大変なのはこれからですね。

 仕事があるのは幸せな事! って・・・
何だか、親のお説教みたいですが^^
返信する
Unknown (よっちん)
2016-05-04 14:52:01
GWで九州全体の
旅行のキャンセルが
56万件だと聞きました。
ものすごい損失ですね。

今日は雨が早くあがって
大阪は素晴らしい晴天ですが
私はこれから仕事です(+o+)

明日も午前中は仕事だし
7日も午後が仕事なんですよねぇ。

悲しいGWですわ。

返信する
ゆめさぁんに (guuchan)
2016-05-04 12:08:06
 三の姫ちゃんは、いつもおばあちゃんちですね。
2人で素敵な思い出を紡いで・・・
いいなぁ~~

 私は、ジミィ~~なGWです^^
来月を夢見て、じっと我慢の子です(^_-)

 皆さんの絵手紙 素敵でしょう~
返信する
guuさまぁ~ (ゆめ)
2016-05-04 09:40:41
おはようございます
こちらも雨が上がり爽やかな5月らしい朝です
風がすごく強くバラの枝が折れそう~

絵手紙に添える言葉、素晴らしいです
もちろん絵も!
タマネギレシピ、簡単ですぐに作れそう~
さっそくやってみます

三の姫が来ています
ウチの子みたいです^^
返信する
tantanさんに (guuchan)
2016-05-04 07:35:06
 おはようございます。
激しい雨風でしたが、一転 爽やかな朝を迎えることができました。
 そうですよね~
自分の処の天候よりも、熊本の天候が気になりますね。

 絵手紙は、郵便受けに入っていると、
嬉しさが違いますね。
 
 私も、この春は夫の入院で、日々病院へ~
結構忙しい毎日です。
返信する
Unknown (55tantan)
2016-05-03 22:27:40
こんばんわ。

こちらは、雨で、風も強いです。
熊本のことが気になります。

何時も何にもせん業主婦なのに4月は出入りが
忙しくくたびれた連休です。
コメント遅れてすみません。

いろいろな絵手紙じっくりと拝見しました。
絵手紙はメールや電話では伝わらない
想いが伝わってくるようでいいですね。

新玉ねぎの絵手紙よく感じが出てますね。
美味しそうなレシピ。
さっそく試してみます。

ありがとうございました。



返信する
アネッティーワールドさんに (guuchan)
2016-05-03 19:01:23
 夕方から雨が降ってきました。
雨寒です。。。
気温の変化に体がついて行くのもたいへんです。

 東日本の震災の時には、台湾の方々が、
吃驚するほど大きな金額を、即募金で集めて日本に送ってくださいましたよね。
 中国は観光地でとやかく言われていましたので、今回の熊本地震で、ネットでの呼びかけに
多くの中国人が賛同しておられると聞き
我ことのように嬉しいです。
返信する
shizuoさんに (guuchan)
2016-05-03 18:56:20
 こんばんは~~
あら、グッドタイミングでしたね。
 新玉ねぎは生で食べても美味しいですよね。
こちらでは、淡路島の玉ねぎが美味しいのですよ~
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2016-05-03 18:51:15
失う悲しみが大きいほど
得る喜びも大きいという皮肉な組み合わせですね。

世界から愛される日本、いや日本人で
居続けたいですね。
返信する
こんにちは~♪ (shizuo)
2016-05-03 15:21:27
『新玉に 生きてる証し 笑み浮かべ』^^。
食べ方伝えておきます、我が奥さまに。
グッドタイミング!
先日頂いたんです、袋にいっぱい新玉ねぎを。
返信する
たーさんに (guuchan)
2016-05-03 15:21:24
 報道とはまた違った、震災後の日々を、
毎日更新しておられるsuzuさんの日々を皆さんに
是非みてほしいとリンクしました。

 これは、藤の花の豆殻を乾燥して
先に墨をつけて描いたものです。
 筆で描くより、私はこの線が好きです。
返信する
宗和さんに (guuchan)
2016-05-03 15:16:52
 神戸も、先ほどからポツリポツリと降ってきました。
GWでお出かけされている方には、
残念ですよね。

 みなさん力作でしょう~
郵便受けを毎日心待ちにしながら、覗いています。

 宗和さんの新玉ねぎが心に残っています。
返信する
風さんに (guuchan)
2016-05-03 15:11:43
 ねぇ、いい絵手紙でしょう~
一人で楽しむには勿体ないと思い、アップさせていただいています。

 玉ねぎ、丸ごとスープ煮。。。
これも美味しそう~~
やって見ますね(*^_^*)
返信する
Unknown (たーさん)
2016-05-03 10:01:22
suzuさんのブログ拝見しました。被災地のご苦労がわかります。
guuちゃんの地味ぃ~なことのないタマネギすてきですね。
線といい色合いといい言葉がなお素晴らしいです。
返信する
Unknown (宗和)
2016-05-03 10:00:10
どんよりと曇って強い風が時折吹きます。
連休でも、いい天気ばかりとはかぎりません。
夕方にはかなり降るような予報です。
熊本では二次災害が不安でしょえうね。
十二分に気を付けてもらいたいものです。
いつもながらの沢山の絵手紙、一枚一枚個性的な
味わい深い作品で心がほっこりします。
guuさんのタマネギ、土の香りがしていいですよ。
返信する
Unknown ()
2016-05-03 08:13:03
わぁ~皆さんの絵手紙力作ばかりで
見入っています。。。いいなぁ

地味じゃありませんよ
落ち着きのある渋い絵手紙ですね

新玉葱。。。美味しいですね
丸ごとスープにして食べますよ。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2016-05-03 07:44:39
 あらら、、、 
それは大変でしたね。
せっかくのGWが台無しになりましたね~
残るは、7日8日のお休みでしょうか?
返信する
京子さんに (guuchan)
2016-05-03 07:41:31
 あはは~
 ご存知でしたかぁ~
かきながら、こんなこと知ってはる人あるやろうか~
って思っていたのです。
 戦う歌(?)でしたが、
春の日差しを受けながら、みんなで楽しくのんびり歩いたなぁ~といういい思い出です。

 郵便受けを覗くとき、嬉しいですよね~
先日も、あま~~い鯉のぼりのギョロっとした大きな目に嬉しい驚きがありましたよ。
 写真を撮った後だったので、来月皆さんに驚いていただくことにしましょう^^
返信する
Unknown (よっちん)
2016-05-03 07:05:57
昨夜は職場で思わぬトラブルが起こり
事後処理で帰宅が深夜になりました。
訪問できずにすみません。

今日もその対応で昼から出勤です。
三連休は休みが無しになりました(+o+)
皆さんはいい休日を過ごしてくださいね。

返信する
Unknown (京子)
2016-05-02 23:38:59
こんばんは。
たくさんの絵手紙に毎月感心しています。
たくさん届くということはそれだけ自分のほうからも送っているということですものね。
私は、先月はあまり絵手紙が描けませんでしたので
今月は頑張らないと。

メーデーの歌って
「聞け万国の労働者~~」って歌詞ですか?
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2016-05-02 17:46:43
 お体もう大丈夫ですか~
久しぶりのコメントうれしいです\(^o^)/

 そりゃぁそうでしょう~^^
この絵手紙は山口のPさんですよ。
私の小さいころは「じゃんけんポン! あいこでしょ!」
でした。
 でも、今の子供たちは違います。

 お体無理のありませんように<m(__)m>
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2016-05-02 15:17:35
何だか気力がなくてコメント廻りが出来なくてすみませんでした。

熊本地震も余震が続いて、皆さんも不安ですね。
はやく平常の生活ができるといいですね。

沢山の絵手紙、元気が出ますね。
まぁ懐かしい、「じゃんけんポイ、すっちゃんホイ」って
言っていましたよ。

新玉ねぎ美味しそう。
今年は早くにくせがついて、らんきょみたいな、小さい
玉葱です。
何十年と植えてきましたが、今年みたいなのは初めてです(笑)
でも食べられますよ、早速やってみますね。
ありがとう~
返信する
ルミさんに (guuchan)
2016-05-02 09:34:57
 今頃はなおちゃんとのお話が弾んでいる頃かな?
と時計を見ると、、、、
 まだ、逢ってないかぁ~~~^^

 先日、あれだけ喋っても、まだまだ話題はありますよね(笑)
 また、電話でのご報告を楽しみにしています。

 絵手紙描けないので、久しぶりに(水切り絵)をしました。
 すっかり手順を忘れてて(^^ゞ
返信する
芳子さんに (guuchan)
2016-05-02 09:29:51
 そうですか。
ご主人お悪いのでは?・・・とは思っていましたが、
入院なさってるのでしょうか?
お互い、この歳になってくるといろいろありますね。

 子どもの頃、住んでいた処は、ある大手の企業の町でした。
 60年くらい前の話しですが、
毎年5月1日になると、
従業員の家族が、メーデーの歌を歌いながら
街を歩きました。
意味も分からずに覚えた歌、今も唄えます(^^ゞ
返信する
Unknown (ルミ)
2016-05-02 08:17:40
忙しくしててテレビのニュースも見れず、でもまだ続く余震やこの暑さ、震災に遭われた方々の事を思うと
心が痛みます

まぁ~沢山の絵手紙、見覚えのある絵手紙も、、、
ぐーちゃんの交流の広さを感じます
いつか仲間入りが出来たら嬉しいな~
帰省して一枚もかけず、、、(⌒-⌒; )
今日の報告はまた電話でね*\(^o^)/*
返信する
Unknown (芳子)
2016-05-02 07:49:06
5月になりました
昔働いていた若かった頃
職場のみんなで5月1日のメーデーに参加したものです。
働く人たちの力強い明るさを感じたものです
ご主人は連休も別荘ですか?
我が家の方は命の心配と戦いながら夫と過ごしています。
何事も無く5月を迎えられて良かったわ。

今月もよろしくお願いいたします
返信する
マリババちゃんに (guuchan)
2016-05-02 07:17:05
 そうなんですよ~
入院してひと月になります。
股関節の手術なので、命の心配がない分、気楽でしたが・・・
 今、リハビリ中です。

 このじゃんけんの絵手紙楽しいでしょう。
山口県の方なので、もしかしたら
マリババちゃんも、じゃんけん
(じゃんけんもってすっちゃん ホイ)って云いますか?
 こちらでは。今の子供たちはまた違いますが
(じゃんけんポン あいこでしょ しょしょでしょ!)って子供の頃 言っていましたよ。
返信する
おのりさんに (guuchan)
2016-05-02 07:10:16
爽やかな日が続いていますね。

 とかく観光客で話題になりがちな中国の方から、
支援の申し出が多いと聞き嬉しくなりました。
斯う云う時の支援ってわがことのように嬉しく感謝しますね。

 この玉葱は、藤の花の豆殻で描きました。
面白い線が出るので好きなんですが・・・
返信する
guuchanへ (マリババ)
2016-05-01 21:10:43
こんばんは~
ブロ友さん、震災に会われたんですね。
お気の毒です。でも頑張っていらして、毎日TVでいつになったら収まるんでしょうかね。
guuchanのご主人様、入院されてるんだ。
くたびれがたまらないように!
春の便り沢山いただかれどれも素敵です。
ゼンマイがじゃんけんぽいしてるの面白いね)^o^(
guuchanの新玉葱もいい線が出てます。素敵!
返信する
Unknown (おのり)
2016-05-01 19:54:41
外国人のボランティアの言葉を聞きながら
自分の事のように 感謝の涙が出そうでした

有りがたいですね
まめ殻で描かれたと まあまぁ面白いですこと
絵手紙の枠を飛び出すと 本当に
楽しいですよね
玉ねぎ のレンジ蒸し 美味しいです
豪華な 一品になりますね
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2016-05-01 18:59:28
 こんばんは~
今日は、息子たちが来てて、
母の処に連れて行ってもらったり、
皆でランチを食べに行きましたが、
若者に合わせて食べていたら、先ほどからどうも胃の調子が悪く・・・(-_-メ)

 頂いた絵手紙は、自分だけで楽しむのはもったいないですよね。
返信する
sibuさんに (guuchan)
2016-05-01 18:54:38
 違いますよ~~
これは、落ち込む前描いてていた数枚のうちの一枚です。
 藤の花の豆殻ペンで描いのですが、
先生は、墨と筆で描かないと駄目・・・って><
 描けないのですよね~~~

 外国からの支援は特に嬉しいですよね。
東日本の時も、台湾から多額の義捐金がおくられましたね。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2016-05-01 18:47:21
 今日は爽やかで気持ちの良い天候でした。
明日は、出勤なのですね~

 大分も大きな余震が続いていますね。
余震が収まったら、現地に行きその地のものを飲んだり食べたりも、大きな支援になりますね。

 時々思います。
地震学って何なんでしょうね。
多くの人たちが、長年取り組んでいらっしゃるでしょうに・・・
返信する
Unknown (なお)
2016-05-01 18:30:47
熊本の絵手紙友から先日絵手紙が届き
無事を知ってホッとしました。
たいしたことはできないけれど
熊本のために自分にできることを
コツコツやっていこうと思います。

たくさんの絵手紙が並ぶと楽しいですね!
新玉ねぎの絵手紙も素敵!!
新玉ねぎ、美味しいですよね。
その食べ方、やってみます!!
返信する
Unknown (sibu)
2016-05-01 17:40:37
熊本地震には、多くの方がボランティア等で支援してますが、
ボランティアの需と給がマッチしてないとか・・・。
でも、多くの人がボランティアに出かけていけば、解決
することでしょう。
そして、支援してくださる国々には感謝しなければいけませんね。
新幹線や高速が回復すれば、復興も早くなるとおもいます。

かけない、かけないと言いながら 見事な玉ねぎを
かかれましたね (#^.^#)
すご~~いです。
返信する
Unknown (よっちん)
2016-05-01 16:44:49
まだまだ余震が続いているようですが
新幹線や九州自動車道も復旧し
ライフラインもかなり回復したようですね。

私は義援金を寄付する程度しか
出来ることがありませんが
夏には家人の実家がある大分に行くので
阿蘇まで足を伸ばそうと考えています。
返信する
舞ちゃんに (guuchan)
2016-05-01 14:28:27
 こちらこそ、今月も宜しくね~

 当たり前に暮らせることに、どこか後ろめたさを感じてしまいます。
 できる範囲内で、支援したいですね。

 皆さんの絵手紙、素敵でしょう♪
返信する
五月です (舞姫)
2016-05-01 13:04:14
こんにちは~guuchan
五月です!GW中はお家でゆっくりしようと、
静かにお家でごそごそしています。

普通の日常を暮らせるって、大事なことなのだと
思いながらです。
自分の出来る支援ができたらなって思います。

五月今月もよろしくです。

皆さんの絵手紙素敵だな~って思いながら見させていただきました~(*^_^*)
                 舞姫
返信する
やちゃんに (guuchan)
2016-05-01 09:46:43
 おはよう~~
 夫が入院中で、母の施設になかなか行けなかったのですが、長男が連れて行くとと今から迎えに来てくれるそうです。

 そうですね~
私たち、一人一人ができることは小さいけれど、
常に意識して心がけることが大切ですよね。
すべて、明日は我が身ですものね。

 私も新玉ねぎ大好きで、生で食べています。
新玉ねぎを使ってのドレッシングも美味しいよね~
返信する
Unknown (やちゃん)
2016-05-01 09:32:17
 おはよう~さん♪
なおさんのブログで guuちゃんが更新されてるのを
知ってやってきましたよ~

リンクされたsuzuさんのブログで 被災状況を見せてせてもらいました。
大変な状況の中で 頑張って居られるのですね。

 私たちに出来る事は 熊本の物産展で商品を
出来る限り購入する事やと思ってます。


 新玉が美味しいですよね!
我が家は酢たまねぎを食前に食してるんですよ。
続ける事に意味があるんですが いつまで続けられる事やら、、、

新たまの美味しいレシピありがとう♪
早速作ってみますね
返信する

コメントを投稿