あまりの暖かさに、友達とぶらぶら歩いて公民館で行われている[(公民館まつり)に出かけました。
ここでは、絵手紙の先生も教室を持ってらっしゃるので、絵手紙展のお部屋もありました。
「先生、写真を撮らせていただいていいですか?」とお聞きしますと、
「私のだけならOKよ」と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/4114e4efcf16914872ce4c1591448b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/4cc8354b6bf1f95975374e06ef1fa39f.jpg)
「名前は消しますが、ブログに載せていいですか?」とおたずねしますと、
「ブログに名前消さなくてアップしていいよ~」と言われたのですが、そういうわけにもいかず(笑)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/dcb272610d19210286ccd1f041676aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/cbab0c83719e262caac20bddac986f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/b80df4fb0c8d2ae58194abc1d0ce722f.jpg)
ご堪能いただけましたでしょうか?
私は、絵は勿論ですが、先生の字が大好きなんです。
こんな字が、いつの日か書けたら~と思っているのですが・・・
これ等の後で、自分の絵手紙をアップしづらく、やめようかな~とも思ったのですが・・・
おずおずとアップします。
先に説明します(笑) 新キャベツです(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/d5f9ed7672135d3de215250d9e921b4a.jpg)
ここでは、絵手紙の先生も教室を持ってらっしゃるので、絵手紙展のお部屋もありました。
「先生、写真を撮らせていただいていいですか?」とお聞きしますと、
「私のだけならOKよ」と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/4114e4efcf16914872ce4c1591448b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/4cc8354b6bf1f95975374e06ef1fa39f.jpg)
「名前は消しますが、ブログに載せていいですか?」とおたずねしますと、
「ブログに名前消さなくてアップしていいよ~」と言われたのですが、そういうわけにもいかず(笑)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/dcb272610d19210286ccd1f041676aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/cbab0c83719e262caac20bddac986f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/b80df4fb0c8d2ae58194abc1d0ce722f.jpg)
ご堪能いただけましたでしょうか?
私は、絵は勿論ですが、先生の字が大好きなんです。
こんな字が、いつの日か書けたら~と思っているのですが・・・
これ等の後で、自分の絵手紙をアップしづらく、やめようかな~とも思ったのですが・・・
おずおずとアップします。
先に説明します(笑) 新キャベツです(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/d5f9ed7672135d3de215250d9e921b4a.jpg)
お店に入り暖房が効いていて暑くて暑くて。
アーァ、冬仕度でしたぁ。
まぁ、一目見るなりguuchsn さん上手!って思いましたよ(笑)
さすが先生ですねぇ。
字もステキねぇ、彩色が好き、このように色がつけられるといいけどねぇ。
新キャベツいいわぁ、字もいいねぇ。
決してひけは取りませんよっ。
カブとラディッシュの絵手紙が特に好きです。
どのくらいの大きさの紙なんですか?
素敵な絵手紙って
いつまでも見ていたいですね。
新キャベツの柔らかそうな感じが良く出ていて
とても美味しそうです。
おずおずじゃなくて大丈夫ですよ~
さすが絵手紙の先生ですね
味のある文字と絵ですね プッチーも
こんなふうに描けたらいいなと憧れてしまいます
春キャベツの柔らかい感じがよく出てますね
ちょっと赤っぽくなったところがなんとも
いい感じですよ
この公民館経由で、二つの公園を歩き通し、
家に帰ると17000歩くらい歩いていました
絵も字もダイナミックでしょう~
性格そのままです(笑)
また来週半ばから、最高気温が10℃にも満たない日があるそうですよ~~
私は、新玉ねぎが一番好きです。
紙の大きさ?
この位
性格には分からないので、今度出会ったときに聞いて~~
まぁ、まぁ、新キャベツ、慰めていただきありがとさん
今日は温かかったのですが、また来週半ばから、
冷え込むらしいです
私は色を塗りすぎ!と注意されます下、
どうしても、多く色を入れてしまいます
何時の日か、こんな絵もですが、
字が書きたいわ~~
素敵な週末をお過ごしください。
旅先にて訪問だけで失礼します。
京都府京丹後市久美浜にて
ありがとうございます
久美浜は、数年前夫と一泊旅行に出かけました
日本海のお魚の美味しかったこと
良い旅をお続け下さいね<m(__)m>
文字も 素晴らしい
流石先生 しっくりと 心に入りました
ぐうちゃんの キャベツだって
負けてはいませんよ
今日キャベツが みっつも
本当 この絵の様でした
guuchanの先生の作品さすが、どれもすごいですね。
絵も言葉も字もどれもすごいです。
guuchanのだって凄いよ。
あのふわふわ感が出て、春キャベツだとすぐわかります。