ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

キングスウッド(kingswood)スキー製作所に行ってきたぞ! ニュージーランド南島自転車の旅

2019年12月08日 | 自転車の旅 海外


日本は早くもスキーシーズン入りだという。
Facebookを開くと、

週末に早速滑りに行っただの、
軽いパウダーだっただの、

羨ましい話でもちきりだ。
俺はまだ冬山トレーニングが済んでいないというのに。

そんな俺にも、スキーシーズン入りみたいな出来事が
「夏のニュージーランド」であったのだ。


南島の南の端まで行ってきて、
またクライストチャーチ(CHC)に戻ってきた。

折角、町の中心部に来たので、
家に戻る前に、
ちょいと自転車を駐輪して、うまいコーヒーを飲みに行く。

写真後方に見えているコンクリートの柱のようなものは、
観光名所のひとつ、
「追憶の橋」

追憶の橋と旅チャリ。
なんか違和感あるな。

モールの中にある、うまいコーヒーを出すスタンド。
オーナーは日本人だ。
日本語OKだぞ。

リンクだよ!↓
外観
時々、俺たちのブラザーしょうへいちゃんがココで歌っているぞ。

追憶の橋や、旧大聖堂などのあるエリアだからCHC観光のついでに立ち寄れる。

うまいフラットホワイト。
うまいなー!

「フラットホワイト」とは、「カプチーノ」みたいなヤツだ。
ニュージーランドのカフェで注文に迷ったら、フラットホワイトにしたらいい。
まず、失敗しないから。


さて。
夏の間、いつも大抵クイーンズタウンで仕事をしている兄弟がCHC拠点の仕事のためにふらりと家に戻ってきた。

「お前たち、ありがとなー」
「うまい野菜に、なれよー」
などと
庭の野菜たちに話しかけたり、
草むしりしたり、
仕事の合間に帰ってきても、兄弟は何かと忙しい。

翌日、
野暮用を済ませに、一緒にリトルトンに行く。

リトルトンとは、CHC郊外の港湾だ。
なんでも、リトルトンにでかい荷物を預かりに行くということで、男2人、ハイエースで行く。
日に焼けた、どっから見ても工事関係者っぽい俺たち兄弟がハイエースを走らせる。

日本からの輸入中古車がやってきたり、ニュージーランドからは石炭やウール製品などがココから船積みされていく。

相手側の案内に従って、
リトルトンの港湾倉庫街の一角にやってきた。

中小企業が集まる、いわゆる「町工場」だ。

オフィスに入っていく兄弟。

ち、ちょ!
『Kingswood』

エーーーーーーッ!!!
あの有名なスキーメーカー、
キングスウッドだぁぁぁぁ!!!


そこは、キングスウッド・スキー製作所だったのだ。



なんともコンパクトな工房。
ココで、あの名機が作られていたとは!


材料だ。
乾燥中。


「こうやって作るんだよ」と、実演してくれた。

一人でやっているらしい。

プレス機から出てきた。

これをトリミングして仕上げるのだという。


職人の顔だ。

片隅には、

仕上がりを待つ板があった。
ほ、欲しい…。


兄弟は、なぜかウインドサーフィンの話などしている。
ま、南半球は夏だからね。


荷物を受け取った帰り道、
何か食おうぜ!ということで、
俺たち共通のブラザー
「しょうへいちゃん」がシェフを務める店に寄っていくことに。

クライストチャーチの郊外にある
The Tannery(ザ・タナリー)というショッピングパーク内にあるのだけど、
なんだかオシャレなエリアだぞ。

リンクだぞ。↓
俺たちは、しょうへいちゃんの焼くピッツアが食べたかったのだが、

まだ時間が早かったから、
サラダを食うことにする。

ショーケースに入っている大皿のサラダがたまらなく旨そうだったのだ。


いやあ!うまっ!
ブロッコリーも、カボチャもホクホクだ。
芋は香ばしく、
チーズとビネガー。日本にはない味。

久しぶりに美味いサラダを食ったあー!
俺は生き返った。

ところで。

ニュージーランドのスーパーマーケットのサラダは、↑↑↑

もれなくマズい。
例外なくマズい。
マズさ裏切らない。

そんなサラダを食ってきた。
わかってはいるのだが、旅人の身体が野菜を欲するのだから仕方がなかったのだ。

上の写真みたいなやつだ。
ひどいよ。

まったく。

「カウントダウン」(スーパーの名前)が特に酷い。


この日の午後、
俺は兄弟にバス停まで送ってもらい、
分解した自転車を輪行バッグに詰めて、
長距離バスに乗り込んだ。

南島の北の端に近い、ブレナムまで行く。
ブレナムから再び走り出す。

旅は終盤に入ったのだ。
うまいサラダで元気が出たので、
きっとうまくいく。

長距離バスに6時間揺られる。
俺の自転車の1週間分が、
たったの6時間かあ。

ま、そのぶん、
面白いことがいっぱいあるけどね!