遅い午後、事務所で書類仕事していると・・・・
クロネコヤマトの宅急便の方が「角岸さんの小包です」と一声。

うん、 「JFぜんぎょれん」 ?
こっ!これは! 「日本酒を楽しむ会」の会長のJF社長のSさんではないか!とビックリ!
ここの製品(もちろんJF)は我々とは業種は違えども、食品加工技術の高さはあまりにも有名です。
開けてみると・・おお!好物のするめいか糸造りと昆布しめ鯖&スルメいかの一夜干し!!

さすがは「日本酒を楽しむ会」会長、日本酒好きを狂喜させるラインナップ!
と、言うわけで今晩はするめいか糸造りとしめさばをいただくことに・・・
まずは「するめいか糸造り」。見よ!この見事なつや!

まずはワサビとしょうゆで

うん、 甘い!ホントに甘い!さっ さすが!
しかも、めちゃくちゃ細くカットしているので、やわらかくて舌触りが絶妙です!
で、普段は糖質を抑えるため飲まないようにしている日本酒の蓋を開けます。
今日は飲みます!「如空」にします。
こっちのしめ鯖はというと・・見るからに脂がのってそう

昆布をはげば・・見事な銀色の鯖!

ワサビをつけて食べればまた格別。

鯖の濃厚な味に爽やかな酸味。これに昆布の旨味が加わるのですからたまりません!
ちょっと、イカに生姜もすってみようかなぁ


こりゃまた絶品!!
調子に乗って、良くかき混ぜた納豆に混ぜてみます。

もう止まりません!日本酒が!!

こらーっ!!お父さんのおつまみをとるなーっ!!
全国日本酒ファンのみなさん、旨い肴に迷ったらコレです。コレ。
〈お問い合わせ〉
ぜんぎょれん八戸食品株式会社
〒031-0822青森県八戸市大字白銀町字三島下91
TEL:0178-33-7155
URL: http://www.jf-net.ne.jp/jfhc/
クロネコヤマトの宅急便の方が「角岸さんの小包です」と一声。

うん、 「JFぜんぎょれん」 ?
こっ!これは! 「日本酒を楽しむ会」の会長のJF社長のSさんではないか!とビックリ!
ここの製品(もちろんJF)は我々とは業種は違えども、食品加工技術の高さはあまりにも有名です。
開けてみると・・おお!好物のするめいか糸造りと昆布しめ鯖&スルメいかの一夜干し!!

さすがは「日本酒を楽しむ会」会長、日本酒好きを狂喜させるラインナップ!
と、言うわけで今晩はするめいか糸造りとしめさばをいただくことに・・・
まずは「するめいか糸造り」。見よ!この見事なつや!

まずはワサビとしょうゆで

うん、 甘い!ホントに甘い!さっ さすが!
しかも、めちゃくちゃ細くカットしているので、やわらかくて舌触りが絶妙です!
で、普段は糖質を抑えるため飲まないようにしている日本酒の蓋を開けます。
今日は飲みます!「如空」にします。
こっちのしめ鯖はというと・・見るからに脂がのってそう

昆布をはげば・・見事な銀色の鯖!

ワサビをつけて食べればまた格別。

鯖の濃厚な味に爽やかな酸味。これに昆布の旨味が加わるのですからたまりません!
ちょっと、イカに生姜もすってみようかなぁ


こりゃまた絶品!!
調子に乗って、良くかき混ぜた納豆に混ぜてみます。

もう止まりません!日本酒が!!

こらーっ!!お父さんのおつまみをとるなーっ!!
全国日本酒ファンのみなさん、旨い肴に迷ったらコレです。コレ。
〈お問い合わせ〉
ぜんぎょれん八戸食品株式会社
〒031-0822青森県八戸市大字白銀町字三島下91
TEL:0178-33-7155
URL: http://www.jf-net.ne.jp/jfhc/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます