ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

「山梨etc飲み食い倒れw」part4「勝沼醸造直営レストラン 風」

2013-07-17 | 山梨
こんにちは

山梨に来て 石和温泉にチェックインし 2軒のワイナリーをハシゴして 夕方(天気悪っ(´・ω・`)ショボーン)




お腹もすいたので 本格的に食事をしに行ったのが「勝沼醸造直営レストラン 風」です




まわりがぶどう畑で 少し高台にあるので駐車場からの眺めは なかなかのもの♪




オサレなこのレストランは 山梨で合流したKちゃんが 予約を入れてくれました
そんで やっとここでKちゃんも飲める事に♪ ごくろうさまですw




食事のコースメニューはこちら↑(ポチッとすると大きくなります)
山梨なので「風」「林」「火」「山」のコースメニューがあり プラススペシャルメニューもありました
(中のちゃんとしたメニューは撮り忘れてしまいました(´д`;)




今回はみんなで「火」コース




中に入ると こんなステキ空間がヽ(´∀`)ノワーイ




なんてオサレなんでしょう~♪ この窓側の席に座り 外の景色も見ながら食事を頂きます


   

ワインリストはこちら↑ やはり勝沼なのでワインリストは豊富ですね♪


 

箸置きがぶどうだし お箸に刻印の「風」も 何かステキに見えてくる 観光客な私達ww




さて ワインを頼むのに飲み比べしてみないとね~♪ってこの中から 1~4までを頼み こちら




全部白?( ゜д゜)
それに単純に驚いて そっか 勝沼だから?
右からスパークリングで辛口 どれもおいしくて 一番気に入ったのが 3番の「イセハラ」
でもこれは残りが少なく レストランでもグラスでしか提供出来ないとの事




なので 次に気に入った4番目の「ピッパ」をたのみました




スッキリとしながらも 深い味わいと力強さもあり 白ってこんなにおいしんだと発見♪
この発見が 明日からエラい事にww それは後ほどw




さて 前菜が「3種盛り合わせ」か「前菜+スープ」から選べて merryさんと私が3種盛り合わせを選び
左からで「サーモンのサラダ」「鶏肉のポッシェ」「メゴチのベニエ」 そして向う側に見えるのが Kちゃんの「前菜w」(お魚・・・忘れた・・・(=`ェ´=;)ゞ)
んで 3種盛り合わせなのにもう一品ついて(ラッキ~♪) 写らなかった端っこのが・・・




「ポークのリエット」・・・オサレェ~www
どれもこれもおいしくて ほんと白ワインにとてもよく合います




ここらで やっぱり赤も飲みたいと 赤の飲み比べは2種類を頼み・・・




おいしいんだけど 今回の白と比べちゃうと 赤なのに何か物足りないと言うか 軽すぎて やはりここでは白がとてもおいしかったなぁ~




前菜も終わりKちゃんのスープがこちら 
コーンスープで 山梨の甘甘娘(かんかんむすめ)というトウモロコシのスープで 一口飲んだら 凄く濃いんだけどすっきりした甘さでとてもおいしい♪
旅行の最後に産直に寄って この甘甘娘ほか2種類のトウモロコシを買って食べたけど どれも甘くて美味しかったです♪




これも Kちゃんの「特選和牛フィレ肉のソテー」
お肉が超柔らかで ソースも和風でさっぱりとしているから お肉の甘みが伝わってきます




話しを楽しんでいると カラカラカラとシェフが私のw「特選和牛ローストビーフ」と共に登場ではないですか♪
2種類のお肉で ヒレとロースだったか・・・(`・ω・´;)
ローストビーフを頼んだので てっきり切られて出てくると思ったら ここで切ってくれました


 

ステキな塊を サクッとそぎ・・・




ウマさと味が集まった 「ステキな端っこ」が一皿に これが なんと サービスなんですぅ~
こゆい味がしっかりつき 少しこげた風味がより旨味を出していて これマジ旨い♪
そして すてき メインのローストビーフがこちら・・・




しゃぶしゃぶにしたら あっという間に溶けてしまうであろう「さし」の入り具合や ヒレのお肉の柔らかさ 甘みがぎゅつとつまって かなりウマウマ♪




それらを 塩こしょう ホースラディッシュ わさび 醤油 それぞれ好みで頂きますが やはりオススメは わさびにお醤油との事
そうして頂くと お肉の柔らかさと脂がわさびを沢山つけても負けず 醤油の香ばしさがとても合います
そして 驚く事に このローストビーフと白の「ピッパ」のとても合う事♪
白と言えば「魚料理」と単純に思っていましたが この「ピッパ」はローストビーフやステキ端っこwと 完璧にマリアージュし お互いの香りをより高めてくれました

ん~ しあわせ♪




こちらはmerryさんの「鴨のロースト」
最初 きのこソースたっぷりで出て来たのですが merryさん・・・実はきのこが苦手・・・
なので きのこは私が食べてあげようwと思ったら シェフがおいしく食べて頂きたいと 赤ワインソースに変えて出して頂きました
とても スマートに対応して頂き こちらもとてもおいしく頂く事が出来ました






楽しいときは進み だんだんと陽が落ちて来て・・・




夕日が山並みを覆い始めます




こうなると 早いもので もうあたりはあっという間に暗くなってきました




さて 最後にデザートです♪
私は マンゴーとライチとスナックパイン バニラアイスのベリーソースがけ
ん~ マンゴーおいしい♪




甘いものが苦手のKちゃん そんな話をしていた所 スタッフの方が聞きつけてか 甘いものの変わりにチーズはいかがですか? と♪
それがこちらで「テット・ド・モワンヌ」というチーズ
とても香ばしい香りが高く たとえが変ですが ベビースターラーメンのような醤油的な香りもありw すっと口の中で溶けて行き とてもおいしい♪


このレストランは スタッフの方との会話も楽しく 何から何まで気遣いがこまやかで とても楽しいひとときとなりました
山梨に来たら またここに来たいと思わせてくれるレストランです
ってことで merryさん Kちゃん よろしく~ww

楽しい会話と美味しいワインと食事をし さて これからどうする?

そりゃ もう 当たり前のアレ行きますかwってことで それは明日♪




「勝沼醸造直営レストラン 風」
住  所 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2171
電  話 0553-44-3325
営業時間 平日11:30~(14:30 O.S)土日祭日(1部11:30~13:00 2部13:30~15:00)
     ディナータイム 17:00~22:00(21:00 O.S)
定 休 日 水曜日 
駐 車 場 大型バスも入れるほど広いです 

20130625










ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする