ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

ホルモン大豊 本店(駅前店)@郡山

2018-10-15 | 郡山
こんにちは


この日は「ホルモン大豊 本店(駅前店)」にお友達夫婦と言って来ました♪


肉が食べたい そう たまにそう思うときがある


たまに〜かはどうかだけどw やっぱり「男前ジョッキ!」で乾杯の図からスタート♪


で 覗いている方はさておきww この「男前ジョッキ!」


説明しよう!


「男前ジョッキ!」とは最初の一杯目の大ジョッキが中ジョッキのお値段で頂けると言う男前なお店♪


しかも キンキン♪








焼き肉のタレとは2種


味がついている物もあるので お好みで♪








先ずはお肉待ちにふさわしい「キムチ盛り合わせ」


これで「男前ジョッキ」1/3飲める♪






「ホルモン3点セット」


特上 上 並の3店盛り♪








どれが特上だろうが 並だろうが とにかく美味しい♪


味がいいわ〜♪






「並軟骨」


何このきれいな軟骨!








こんなに薄くて こんな風に並べられると ウットリしちゃった♪


もうコリコリコリコリ♪超美味しい♪


塩胡椒の塩梅サイコ〜♪






「とろとろ焼き」


何?トロトロ焼きって!なになに〜♪


良くわからないけど 超美味しい〜♪このタレ具合サイコ〜♪


わからなくても 美味しければいいの〜♪








差がわからないけどw「韓国ホルモン」


韓国と書いているだけあり チョイピリ辛だからビールに合う〜♪


どれもこれも おいし〜よ〜♪






「ネギ塩カルビ」


ここで良くわかるメニュー出て来たw


これもとても柔らかだし ホント味つけがいい♪


旦那のごはんを横取りしたくらい♪






「豚タン塩」


なんだろうなぁ〜これも歯ごたえあって美味しいなぁ〜♪








しかも焼いてくれる人いると 助かるわ〜www(丸投げww)








最期に「大豊スープ(辛口)」


豚肉 白菜 人参 ねぎ 卵 ごまなどが入ったピリ辛スープ♪


ここに麺入れたいだの ごはん入れたいだの言いながらフィニッシュ♪


ひたすら胃が開きまくった「大豊」さんでした♪





    メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


焼肉って 楽しいなぁ〜♪


焼肉って おいしなぁ〜♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「ホルモン大豊 本店(駅前店)」
住  所 福島県郡山市大町1丁目2-9
電  話 024-933-8650
営業時間 月~土曜日17:30~24:00 日・祝日17:30~23:00
定 休 日 年中無休(正月を除く)



20180923


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KFB祭り@宝来屋郡山総合体育館(郡山)

2018-10-14 | 郡山
「福島ベコ中華そば(800円※トッピング有り)」


こんにちは


昨日と今日の二日間 郡山にある「宝来屋郡山総合体育館」で行なわれている「KFB祭り」の中で
「福島ラーメン組っ 獅子奮迅隊×ふくしまラーメン道」コラボラーメンの「福島ベコ中華そば」食べて来ました♪


も〜これは美味しい♪








10〜12時間炊いている牛骨からは コクはあるのに意外とあっさりと感じる


牛の甘みを優しく感じながら ぴりっと胡椒が利かせてあって引き締まるスープ


はぁ〜 おいし〜♪








乗せものは豚もも薄切りチャーシュー 煮玉子 柔らか煮込み牛たん 九条葱 もやし
(※ご好意がハンパ無い〜♪)


この豚もも薄切りチャーシューがまた美味しくて 味つけが絶妙!


スープのジャマはせず でもしっかりと味はが付けられていて おいし〜♪


そして柔らかな煮込み牛たん これ絶品!


口の中に入れると 繊維がホロホロ崩れて行くほど柔らかで やはり味つけもよく うまうま〜♪


シャキシャキ九条葱が食感のアクセントになってます








豚もも薄切りチャーシューの下に隠れている 茹でもやしも しゃっきしゃき♪








そして低加水の中細麺がこのスープを吸って 瞬く間に美味しくなって行きます♪


ぱつぱつから モチモチに早変わり♪


つるつると舌触りが良く滑らかで うまうま♪








煮玉子も少し甘みのある味つけで このスープとバッチシ合います♪








トッピングはこちらと








全部乗せ








なんとな〜く ゆる〜い告知を兼ねてる絶品「柔らか煮込み牛たん」♪


旦那を目の前にした私みたいにw ずっとぐつぐつ ぐつぐつw 煮込みが深くなって行きます♪








その「麺屋 信成」さんご夫婦もお手伝い♪








うまうまなスープを現場でずっと炊いています








これは明日の分 これで500食分のスープとの事♪








1日500食限定のこのイベント


スープが無くなってしまうと終わってしまいます


こんなにおいしいラーメンは「原価」がかかりすぎるためw 店舗では出せないとの事


なのでこのイベントでしか頂く事が出来ません♪


是非この特別な1杯を食べに行かれてみてはいかがでしょうか♪








たまにKFBの中継も入りますよ〜♪


今回も大変美味しかったです♪


ごちそうさまでした♪









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木 串とろ 郡山店→大衆馬肉酒場 三村 郡山店@郡山

2018-10-13 | 郡山
こんにちは


今回は「六本木 串とろ 郡山店」さんで4人で飲みです♪


もちろん生ビールで乾杯は欠かせない〜♪








なんとお通しだけで3品!


揚げ茄子 手羽の煮込み 枝豆 もうこれだけで1杯行けちゃわぁ〜♪


手羽の煮込みなんてもうトロトロに柔らかくて ちくわも味が染みてウマウマだし♪






「串とろサラダ」


たぶんと言うか 絶対1人一皿行けますね このサラダ♪


ドレッシングの味わいがうまぁ〜♪






「鶏皮ギョーザ」


これは頼まなくちゃ行けないもの♪


パリッパリに焼き揚げされた鶏皮だけでも美味しいのに 具が入ってるんだもん♪


そのまま何も付けずに 下に何気に敷かれている小松菜と頂くと もう最高♪






「剣状軟骨塩炒め」


ああぁ これ いつまでもぽりぽり食べられるヤツ♪


軟骨って この歯ごたえがたまらんし ちょびっと付いてるお肉がまたいいのよね〜♪








メニュー名忘れたけど「焼きかまぼこ」見ないな〜香ばしくて 美味しい物♪






「かつを刺し」


何かを話していたら 急に「かつをが食べたいっ!」ってなって♪


すぐ食べられるって 超しあわせ♪






「手羽先串焼き」


これこれこれこれ〜♪


これとビールは 最強だねっ♪


あっつあつを はふはふしながら ビールをゴクリ♪♪








あ いつもの事なんですけど わたしは「手羽先串焼き」を撮ってまして・・・








しかたないなぁ〜wって 出過ぎwww






「漬け物」


最期にさっぱりとした漬け物が非樹に恋しく おいしいのです♪




ひとまずここで「六本木 串とろ 郡山店」をでて さてどこに行くとなった時


新しいお店がオープンしたという事で行ってみました♪








それが「大衆馬肉酒場 三村 郡山店」 馬肉専門店です♪


お店の中も 気合いが入った感じ♪








壁には部位の絵や 直に壁に描かれた馬の絵がいろいろ♪


迫力を感じます♪








ココは一つネイルと合わせ「レモンハイ炭酸割り」で乾杯♪


ただ単に コップとコラボできて嬉しかったの図です♪






「バリバリ塩キャベツ」


初めは軽くサラダ的な物から♪






「セロリ漬け」


セロリうまいね〜 うまいね〜♪








馬刺のタレが3種類♪


「熊本流」と「会津流」の2種類のお醤油がありましておろし生姜と醤油で食べる「信州流」も同時に味わえます


「信州流」もいいけど あたしゃ やっぱりにんにく味噌だね♪






「桜刺 五点盛り」


まず 刺身からど〜ん!


盛り方もいいですね〜♪


霜降り 赤身 ロース ハラオビ ふたえごの5種を食べ比べ♪






「馬肉寿司五点盛り」


そこに握りも登場で こりゃすごいわ♪







特上霜降り ふたえご ロース 赤身 炙りネギトロ細巻き


これはこれは 圧巻!


お刺身も新鮮でおいしく 握りも大きさが丁度良くて美味しい♪


チェーン店とは思えないクオリティの高さに 驚きです♪








しかも 大根の型抜きの馬とか 大根の蹄鉄に薬味を入れるとか工夫が凄い♪






「おつまみちくわ(チーズと胡瓜)」


一回 ちくわはさんでw ほっとして♪








さぁこちらは「特上ロースとヒレ」の焼きでございます♪


卓上の網焼きコンロで焼いていきます


これもお肉が柔らかくて おいしんだわ〜♪


馬肉って低脂肪高タンパクでヘルシーだし これは嬉しいお店がオープンしました♪


選択肢が増えるって いいね〜♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



鶏皮ギョーザ 他
「六本木 串とろ 郡山店」
住  所 福島県郡山市駅前2-1-4 大村ビル 1F
電  話 024-983-6670
営業時間 18:00~翌1:00
定 休 日 日曜日 


「大衆馬肉酒場 三村 郡山店」
住  所 福島県郡山市駅前1-106 山口駅前ビル2F
電  話 050-5349-6380
営業時間 17:00~翌0:00
定 休 日 年中無休 

20180918

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大清水食堂@白河

2018-10-12 | 白河
「かけそば(400円)」


こんにちは


今回は旦那と白河にある「大清水食堂」さんで 今度は「かけそば」食べて来ました♪


絵に描いた様な シンプル ノーマル まるで昭和初期から変わりない感じのこの1杯


ねぎ 海苔 なると・・・なると?www


何故かこれに わくわくしてしまいます♪


極太! 短! 硬! の三拍子のお蕎麦も かけになると少々優しくなって来ます♪


このスープも ホックリ来る優しいスープ♪








こちらは「ざるそば」


揺るぎない 極太! 短! 硬! 健在です♪








お蕎麦の醍醐味 すするなんて まだまま修行不足w








この平成も終わる時代に このお値段♪


それだけでは無い魅力があるから 次々とお客さんが入ってくるんですね


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



2018.9.11 ざるそば

「大清水食堂」
住  所 福島県白河市萱根大清水30
電  話 0248-22-3921
営業時間 11:30〜15:00
定 休 日 月曜日 
駐 車 場 店舗の脇に3、4台 


20180923
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 信成@郡山(移転のため閉店中)

2018-10-11 | 郡山
「背脂濁り醤油(700円)※煮玉子ごちそうになっています♪」


こんにちは


ただいま絶賛閉店中の「麺屋 信成」さんの「背脂濁り醤油」を食べて来た時のです♪


この時は初の「背脂濁り醤油」








ほほほ〜こんにちは♪


華やかな「黒醤油」や「鶏白湯」とは趣が違い 落ち着きのあるお顔で 煮玉子と三つ葉とナルトが映えております♪








「背脂濁り」と命名されているように スープの色が落ち着いた色合い


そこに背脂がよりしっくりと浮かんでいます♪








お味はどこか懐かしさを感じる鶏と魚介のスープかな? 


少ししょっぱめではありますが 逆にインパクトがあっておいし〜♪


その塩味を背脂がまろやかにカバーしています








単独で頂くとちょうどいいお味のバラチャーシューやモモチャーシューにスープが絡んで より白米にあう感じに♪


あぁ ホントにこのチャーシュー美味しいわ〜♪


優しく扱わないと ホロホロと崩れてしまいます♪


青物は水菜と三つ葉とネギ


おいしな〜って食べてて 途中水菜と麺と食べて 何気なく三つ葉と麺とを食べた時の香りの良さ♪♪


こんなにラーメンと三つ葉ってあうんだぁ!


発見でした♪


頂いてこの三つ葉の意味がわかる〜♪








麺は中太縮れ麺


あれ?この間 豚骨で食べた麺?それとも?


スープがわかると こんな風に違いが楽しめるのか はたまた違う麺なのか♪


いったい何種類の麺があるのかなぁ


と思いながら頂くと この麺がつるつるもちもちでうまいんだぁぁ


今回も大変美味しかったです♪


ごちそうさまでした♪


まだかな♪ まだかな♪




2018.10.1 黒醤油
2018.9.30 黒醤油
2018.9.27 ブラックバード
2018.9.23 豚骨
2018.9.13 冷やしラーメン
2018.9.4 豚骨
2018.8.23 熟成醤油
2018.7.9 黒醤油大盛り
2018.6.27 熟成醤油
2018.6.9 黒醤油大盛り
2018.516 辛玉味噌
2018.5.6 黒醤油大盛り 黒醤油 背脂濁り醤油
2018.4.3 黒醤油 大盛り
2018.2.13 福島鶏白湯 信成Ver+鶏そぼろごはん
2017.12.24 黒醤油 大盛り
2017.9.28 黒醤油
2017.8.24 稲庭ざる中華・福島鶏白湯
2017.7.8 黒醤油
2017.6.10 会津地鶏の塩
2017.4.5 黒醤油
2017.2.19 黒醤油
2016.10.5 黒醤油+半ライス
2016.9.9 黒醤油
2016.6.23 豚骨醤油
2016.5.20 黒醤油
2016.4.7 黒醤油 特製
2014.11.16 黒醤油ラーメン
2014.6.1 黒醤油ラーメン大盛り煮玉子付
2013.11.03 辛子肉玉味噌らーめん
2013.10.22 黒醤油ラーメン 大盛り煮玉子付
2013.9.14 福島ラーメン組!獅子奮迅隊 麺屋 信成ver. 福島鶏白湯
2013.4.20 黒醤油ラーメン
2012.10.12 黒醤油ラーメン

「麺屋 信成」(移転のため10月1日から11月下旬までお休みします)
新 住 所 福島県郡山市堤2丁目-233-1(前 和神 前々 麺家銀二 前々前 華苑)
     コスモス通りから少し入った「そば処大和」さん隣の1階です
電  話 024-951-2876
駐 車 場 店舗前に6台



20180913
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする