上新田自治会(吹田市南吹田1丁目~4丁目)の南側に神崎川が流れています。
私が南吹田に来た30年前はかなり汚れた川でした。
でも、今では両岸に河道などが整備され、多くの人達が散歩したり、ランニングしたり、釣りをしたりして、徐々にくつろぎの空間になりつつあります。
これから私たちが新駅(南吹田駅)周辺のまちづくりを考えるうえで重要なキーワードの一つとして考えられます。
さて、10月に神崎川に関するイベントが2つありますのでご紹介いたします。
1) 神崎川畔企業連絡会が主催する、“第8回神崎川畔クリーンアップ作戦”が平成22年10月8日(金) 午前8時より
後援団体として上新田自治会、下新田自治会、乾町自治会、川岸町自治会など神崎川沿岸の多くの自治会が後援しています。
2) JR吹田駅周辺まちづくり協議会・吹田市が主催する市制施行70周年記念事業イベント“神崎川クルーズ&ロハス”が平成22年10月16日(土)・17日(日)に開催されます。
詳細は別紙写真をご覧ください。

“神崎川クルーズ&ロハス” のリーフレット
私が南吹田に来た30年前はかなり汚れた川でした。
でも、今では両岸に河道などが整備され、多くの人達が散歩したり、ランニングしたり、釣りをしたりして、徐々にくつろぎの空間になりつつあります。
これから私たちが新駅(南吹田駅)周辺のまちづくりを考えるうえで重要なキーワードの一つとして考えられます。
さて、10月に神崎川に関するイベントが2つありますのでご紹介いたします。
1) 神崎川畔企業連絡会が主催する、“第8回神崎川畔クリーンアップ作戦”が平成22年10月8日(金) 午前8時より
後援団体として上新田自治会、下新田自治会、乾町自治会、川岸町自治会など神崎川沿岸の多くの自治会が後援しています。
2) JR吹田駅周辺まちづくり協議会・吹田市が主催する市制施行70周年記念事業イベント“神崎川クルーズ&ロハス”が平成22年10月16日(土)・17日(日)に開催されます。
詳細は別紙写真をご覧ください。

