橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

ご存知ですか更生保護施設とは?

2010年10月28日 | その他
 本日は吹田地区保護司会秋季管外研修会に参加してきました。
研修先は大阪市北区山崎町に所在する更生保護法人和衷会(更生保護施設)で研修会が行われました。
 
 更生保護施設とは犯罪をした人や非行のある少年の中には、頼ることのできる人がいなかったり、生活環境に恵まれなかったり、あるいは、本人に社会生活上の問題があるなどの理由ですぐに自立更生ができない人がいます。
更生保護施設はこうした人たちを一定の期間保護して、その円滑な社会復帰を助け、再犯を防止することを担っています。
尚、全国で104施設あります。全てが民間の非営利団体によって運営されております。また大阪府には4施設が運営されております。

 和衷会では現在、110名の定員で71名の寮生が生活している。
施設そのものは大変きれいで、個室が主体で構成され、食事(3食)も3か月間は無償で供与されます。
しかし、世相を反映して高齢化また経済状態の悪化から協力雇用主から求人状態も悪化して自立更生が難しくなっている。