淋しくて隠れ家日記

前向きに生きたい!!

開幕戦

2014-03-02 10:19:41 | サガン鳥栖

3月1日(土)は待ちに待ったJ1開幕戦
家内と娘と孫の4人で応援に行きました。

J1に昇格した徳島との戦いは5対0の大勝に終わりました。

試合後、家内たちと別れオイは一人でいつものお店に立ち寄ったとです。

店では久しぶりに会うサポーター達と合流したとばってん
カウンター席に一人座っていた男性は徳島からだと知り来年の再会を誓ったとです。

そんなこんなで、いつものように飲んだくれて帰ってきたら家内たちの姿が見えんとです。
電話したら、回転寿司屋さんで飲んでいたとです。

「こっちは適当に酒飲んどるけん心配せんで風呂には入らんで早よ寝とかんね。」と言われたとです。
何かハイテーションの家内やったとです。
仕方無いけん言われたように早く寝たとです。

すんません   それだけの話です。

そんで昨夜はオイのB・D・・・・・・・・・・・
プレゼントは焼酎と日本酒とウィスキー・・・・・・・・・・・酒ばっかいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチ

2013-12-10 09:26:24 | サガン鳥栖

12月7日(土)サガン鳥栖のシーズン最終戦は甲府さんとドローで終わったとです。
リーグ12位は前節の5位に比べると不本意ではあったとですが
後半に優勝候補の相手チームば破った力は今後の試合に繋がると思うけん良しとするとです。

あくる日の日曜日はサポーターへの感謝と報告会がスタジアムであったとです。

選手全員のあいさつが終わったらサイン入りボールばキャッチするとです。

オイはゴールキーパーの赤星選手のボールばゲットしたとです。

隣の女性が「うわ~~よかったですね。」と欲しそうな顏で言ったばってん
オイは「ハイ」と頷くだけで、すぐポケットに入れたとです。

家に帰ると、このボールは下の娘が、すぐにポケットに入れたとです。

もし最後にこのボールがオイの隣の女性に巡り回ってきたらと言う話は
小説にするには弱い話ばってん、そげな事があったら楽しいじゃろなぁと思ったとです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日・・・・予定なし

2013-09-16 08:53:25 | サガン鳥栖

14日の湘南ベルマーレ戦は試合終了間際、相手のウオンゴールで勝利をつかみました。
スタジアム中が大歓声の中、選手たちのピッチを一周する姿に家内は選手たちの名前を叫んでいたとです。

ばってん湘南のサポーター席の静けさが、お互いが残留に向けて必死に闘っているチームだけに
気持ちがよう分かるとです。

そして昨日の日曜日は栃木SCがサガン鳥栖の前監督(松本氏)が就任した初めての試合で
勝利を得ました。
テレビでその模様を観ていたら試合後、観客と選手たちが一緒になって「栃木県民の歌」を
歌っておられるとです。
久しぶりの勝利に感極まっているサポーターの姿にオイも感激してもらい泣きしたとです。

そして思い出すとは
二年前、J1昇格が決まった試合終了後、対戦相手だったロアッソ熊本の皆さんが掲げた横断幕に
書かれた暖かい祝福の言葉が今でも語り継がれています。

地方のチームは燃えているとばい!熱か思いはどこでも一緒たい!
オイは応援するチームが増えてきております(^○^)。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする