▲ 令和初の門松は、例年より派手にしてみようと思
い、編み込みの飾りを2段に計画、初体験です。
▼ オイル缶に均等に延ばします。
▲ 中段で藁の半分だけ折り曲げます。
▼ 折り曲げた部分だけを編みます。
▲ シュロ縄で元をしっかりと固定
▼ 後は半分づつをシュロ縄で2ヶ所を絞めます。
▲ 先端をカットすれば下段は完成
▼ 上段はいつもの年と同じ作業
▼ もう少し手を加えれば完成となります。
プロのようには出来ませんが、それなりに見栄え
がします。
今年は勤務していた会社にも設置しますので、ま
だまだ時間を要しますが、趣味の領域ですので手
間は惜しみません。