![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/361861196eb9461e1a21951e01f8fea4.jpg)
▲ NPO里山べーすは去年に続きナメコとシイタケの
原木への駒菌打ちを園児達に体験してもらいました。
千代保育園のフィールドは広い
▼ 駒菌の打ち方を説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/94325225f04726d6f59d2509a1b382a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/9d34322a7f5cb9fea3a815732ec7222b.jpg)
▲▼ 去年も打っているのでとても上手です。
2人1組でコマを入れる人、打ち込む人に別れての
作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/24f39971e5fce2beec70e2e24d646fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/aad3b890fa1bfc8e583031200b1cb5e7.jpg)
▲ 「大きくな~れ、元気に育て」とかけ声を掛けながら
手早く打ち込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/7542371521fcfe6eddfa2e87d98ded61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/54e1c1fd1c2d43125366d6a80da095b4.jpg)
▲ 大きな原木の運搬もできます。
▼ 1時間の作業でナメコとシイタケの原木25本に駒菌
が打ち込まれました。ナメコは秋に出るかもね。
素晴らしい山保育でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/a03a1a12d872c038874bbbcf6186001d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます