上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

上海の宗教建築(10):徐家匯天主堂

2011年02月24日 06時50分48秒 | 上海優秀歴史建築
1910年に竣工した上海最大のカソリック教会は高さ60mの尖塔を持ち、周りの高層建築に引けを取りません。



この日は「世界遺産の日」のため上海の歴史遺産が一部開放され、スタンプ・ラリーのように巡ることができました。



2500人を収容できる礼拝堂は奥行き79m、幅28mあるそうです。



尖塔は文革時に破壊されましたが、1985年に修復されました。



文革当時様子を書いた文献によると、教会内部の文物は広場で燃やされ、その火は3日間も燃え続けたとか。


貴重な歴史的文物の多くが灰となってしまったのかもしれません。

2008年6月15日撮影

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へにほんブログ村