![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/106d63b9e2cbc372e2c984d5abc8178e.jpg)
久しぶりに来ると、案内板が新しくなっていて日本語表記もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/0edcddf3a01ee4a0a538798367ec47ef.jpg)
日本語も完璧ではありませんが、だいぶ上手になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/81eaefd48e0483cc310e091b77443ffe.jpg)
「徐光啓」が翻訳した西洋の数学用語は「幾何学」など、日本でも使われています。
中央に空中歩道があり、公園全体を見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/bfc279e5c41c70225508cfb404e35ef5.jpg)
天気の良い日は水辺で日向ぼっこが気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/b866b2c7ec97e6821a1057ffa2ccfa3c.jpg)
マンション住まいの住民にはありがたい公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/ae7d4061cdbe430ddd7654f9145006ce.jpg)
この洋館は、今ではミシュラン三つ星シェフによるスペイン料理店となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/fc00006d852b618e48343d7c1bf652c1.jpg)
1921年建築のフランス風洋館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/52c890c56c5025de89647eb4dbbf8efb.jpg)
中国レコード会社の建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/af07d2f2c89e806257ce115d1ff382e6.jpg)
玄関前には当時の録音機が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/8597d7b21910ed80078fb7f30eb94282.jpg)
1935年に製作された抗日映画「風雲儿女」の主題歌「義勇軍進行曲」がここで録音されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/869d2f9c17a48ee8ea7635958c5acb6b.jpg)
「義勇軍進行曲」は映画と伴に大ヒットし、1949年に正式に中国国歌となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/cbbacbdd2908f813d2125ecae9b70790.jpg)
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/0edcddf3a01ee4a0a538798367ec47ef.jpg)
日本語も完璧ではありませんが、だいぶ上手になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/81eaefd48e0483cc310e091b77443ffe.jpg)
「徐光啓」が翻訳した西洋の数学用語は「幾何学」など、日本でも使われています。
中央に空中歩道があり、公園全体を見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/bfc279e5c41c70225508cfb404e35ef5.jpg)
天気の良い日は水辺で日向ぼっこが気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/b866b2c7ec97e6821a1057ffa2ccfa3c.jpg)
マンション住まいの住民にはありがたい公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/ae7d4061cdbe430ddd7654f9145006ce.jpg)
この洋館は、今ではミシュラン三つ星シェフによるスペイン料理店となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/fc00006d852b618e48343d7c1bf652c1.jpg)
1921年建築のフランス風洋館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/52c890c56c5025de89647eb4dbbf8efb.jpg)
中国レコード会社の建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/af07d2f2c89e806257ce115d1ff382e6.jpg)
玄関前には当時の録音機が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/8597d7b21910ed80078fb7f30eb94282.jpg)
1935年に製作された抗日映画「風雲儿女」の主題歌「義勇軍進行曲」がここで録音されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/869d2f9c17a48ee8ea7635958c5acb6b.jpg)
「義勇軍進行曲」は映画と伴に大ヒットし、1949年に正式に中国国歌となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/cbbacbdd2908f813d2125ecae9b70790.jpg)
撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます