上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

海の中道海浜公園(3):海辺のリゾートホテル

2012年07月06日 07時00分00秒 | 国内旅行
夕食はプールサイドが見える窓辺の席を予約できました。地元食材を調理したスペイン風の料理です。

波の音が聞こえる食後の散歩。

明日も晴天のようです。

一夜明けた翌日。

今日は暑くなりそう。

ホテルのプールはまだオープンしていませんが、リゾートの雰囲気は楽しめます。


1階のレストランでの朝食。


美味しい焼きたてパンとコーヒー。

新鮮なフルーツがあれば最高です。

ひろーい海浜公園の全体地図。北は玄界灘です。

ここは昔、「雁ノ巣」と呼ばれた飛行場と米軍キャンプがありました。

撮影:CANON PowerShotS100

海の中道海浜公園(2):おかっぱ頭のポニー

2012年07月04日 07時00分00秒 | 国内旅行
「ミゼットポニー」のおかっぱ頭は、飼育員さんがカットしたのかな。

家畜として世界中に分布する「ロバ」

おとなしそうですが、大きな声で鳴くそうです。

比較的大きな「ポニー」。


やさしい目をした「羊」さんにも触れます。


「フラミンゴ」や「雁」などの水辺に生息する鳥の仲間もいます。


白孔雀はちょうど羽を広げてくれました。


南米熱帯雨林出身の「フサオマキザル」。


さすがに逃げ出さないよう園内の島に住んでいて触れ合えませんが、もう一種「クモザル」も飼育されています。

撮影:CANON PowerShotS100

海の中道海浜公園(1):アーバンリゾートの動物たち

2012年07月02日 07時00分00秒 | 国内旅行
園内のバラ園はもう盛りを過ぎましたが、「動物の森」は「動物達とふれあえる自然動物園」です。

人気の「カピパラ」。暑いのか、池で水浴びをしたばかり。

南アメリカのアマゾン川流域の出身です。

「アカカンガルー」の親子。

オーストラリア出身。

ねずみの仲間の「マーラー」。

南アメリカの草原出身です。

「オグロプレーリードック」にも赤ちゃんが生まれました。

北アメリカ出身。

まつげが長い「ラマ」。

南米の高原出身。

これら動物達を、手を伸ばせば触れる距離で撮影することが出来ました。

撮影:CANON PowerShotS100