7日は第1日曜日なので野川公園自然観察園内の観察会でした。
樹木の冬芽が目的でしたが、
園内で咲いているスプリング・エファエメラルも気になりました。
セツブンソウは大分咲いていましたが小さくて可愛すぎる。
福寿草が一輪咲き蕾も出ていましたのであと数日で咲きそろうのでは。
ミスミソウ、セントウソウが咲き出し、
春の兆しがみえてきましたが、
まだまだ寒暖の差が有り植物たちも、
芽生えていいものかどうか迷っているのではないでしょうか。
水の中からはザゼンソウやミズバショウも顔を出していました。
ミスミソウ(三角草)
落葉樹林内に生える常緑の多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/c473b9db4e6565951bb35d490121156a.jpg)
セントウソウ(仙洞草) セリ科
別名:オーレンダマシ 葉がキンポーゲ科のセリバオーレンに似ていることによる
山野の林などに生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/8476b019fafc153d128fc8a6593c933b.jpg)
フクジュソウ(福寿草)フクジュソウ属
山地のやや明るい林内などに生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/fbe20201cadd48a086fb1f53e439c5a7.jpg)
セツブンソウ(節分草)セツブンソウ属
主に石灰岩地の樹林内に群生する多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/c5b4e162baecb2b568f1e34d10109319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/36133eefcd30af7e8f68be2a5bc060c7.jpg)
カントウタンポポ(関東蒲公英)タンポポ属
別名:アズマタンポポ
野原や道ばたなどに生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/ea2e584fcaaf58025731a8b01a238c31.jpg)
まだ出たばかりの
ザゼンソウ(座禅草)サトイモ科 ザゼンソウ属
別名:ダルマソウ
水湿地に生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/0f76cb0dc99cd896d2c14df9025f5def.jpg)
ミズバショウ(水芭蕉)サトイモ科ミズバショウ属
湿原や湿潤な林内群生する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/98df17d98e651034d63e6acaff5c98df.jpg)
樹木の冬芽が目的でしたが、
園内で咲いているスプリング・エファエメラルも気になりました。
セツブンソウは大分咲いていましたが小さくて可愛すぎる。
福寿草が一輪咲き蕾も出ていましたのであと数日で咲きそろうのでは。
ミスミソウ、セントウソウが咲き出し、
春の兆しがみえてきましたが、
まだまだ寒暖の差が有り植物たちも、
芽生えていいものかどうか迷っているのではないでしょうか。
水の中からはザゼンソウやミズバショウも顔を出していました。
ミスミソウ(三角草)
落葉樹林内に生える常緑の多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/c473b9db4e6565951bb35d490121156a.jpg)
セントウソウ(仙洞草) セリ科
別名:オーレンダマシ 葉がキンポーゲ科のセリバオーレンに似ていることによる
山野の林などに生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/8476b019fafc153d128fc8a6593c933b.jpg)
フクジュソウ(福寿草)フクジュソウ属
山地のやや明るい林内などに生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/fbe20201cadd48a086fb1f53e439c5a7.jpg)
セツブンソウ(節分草)セツブンソウ属
主に石灰岩地の樹林内に群生する多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/c5b4e162baecb2b568f1e34d10109319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/36133eefcd30af7e8f68be2a5bc060c7.jpg)
カントウタンポポ(関東蒲公英)タンポポ属
別名:アズマタンポポ
野原や道ばたなどに生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/ea2e584fcaaf58025731a8b01a238c31.jpg)
まだ出たばかりの
ザゼンソウ(座禅草)サトイモ科 ザゼンソウ属
別名:ダルマソウ
水湿地に生える多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/0f76cb0dc99cd896d2c14df9025f5def.jpg)
ミズバショウ(水芭蕉)サトイモ科ミズバショウ属
湿原や湿潤な林内群生する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/98df17d98e651034d63e6acaff5c98df.jpg)