こんばんは、白黒茶々です。
4月に入ってから久しぶりにスピ仲間と、蒲郡市にあるテーマパークの
ラグナシアのワンコイベントで集まる計画がありました。

しかし、天気予報ではその日は雨となっていました。

それでも、今までの経験からすると、その日までに予報が二転三転することがあるので、まだ諦めなくても大丈夫です。

………と信じていたのに、今回に限っては気象庁は頑なに雨の予防を覆そうとしませんでした。

ギリギリまで粘ってみたのですけど、結局発起した方から中止の宣言がありました。

こうなってしまったからには、もう天気でヤキモキする必要はありません。私に構わず、大いに雨をお降らしなさい
ところが、その日は朝から薄い曇りだったのです。

中途半端な………

それでも、
波と
狛はお出かけしたい欲が満々で、私にも同じ思いはありました。

とはいっても、いつ雨が降り出してもおかしくない微妙な空色なので、もし雨に見舞われたとしても、すぐに引き返せるぐらいの近場にしておいたほうが無難です。

そのような状況の中で、私が選んだところは………
道の駅潮見坂であります

ちなみにこちらは、白黒茶々家からは車で3分ほどのところにあります。

すでに旅のドライバーで賑わっているのですけど、今回は波と狛を連れていて、いきなりその核心に迫るのもナンなので………
まずは潮見バイパスの下を潜って、沿岸部に出てみることにしましょう。

その向こうにはその道の駅の関連施設があって、そちらではなんと、
ダチョウが飼育されているのですよ

今回初めて連れてきた狛が、彼らに対してどのような反応をするのか楽しみですね。
あ、あれ?ダチョウがいない

それだけではなく、彼らがいた柵まで撤去されているではありませんか
一昨年前の秋にはまだいて、波とご対面したというのに。

しかしよくよく考えてみたら、私たちが見に来る度にダチョウの数が減っていって、最後に来た時には1羽になっていたような。やはり死に絶えたのを機に、その施設を閉めてしまったみたいです。
ま、まあ、こうなってしまったら仕方がないので、ここまで来たのだから気を取り直して、白須賀海岸に出てみることにしましょう。
狛にとっては初めての海となるのですけど、それに対して特別なリアクションはなく、いたって普通でした。

ま、まあ、恐がらなかっただけでもヨシとしておきましょう。そうしたら、この広大な風景をバックにして、波との2ショットを撮っておきましょう

題して「波と波と狛」。
う~む………

お二方とも表情がしまりませんね。会心の写真が撮れたら、ブログのプロフィールなどに使おうかと思っていたのですけど、次の機会に持ち越すしかありません。
そうしたら、今度は
ヤギとのご対面といたしましょう

こちらの道の駅ではヤギの家族が飼育されていて………
東に降りていったところに、彼らはいます。

「犬を近付けないでください」のような注意書きはないので、ワンコを連れていっても大丈夫でしょう。たぶん、きっと。
いたいた

こちらの白ヤギは、お母さんの
しおちゃんでしょうか?

そうしたら、こちらもまた初めてヤギを目にしたときの、狛の反応は………
いたって普通……… ではなく、興味津々のご様子ですね。

ヤギのいるほうにマズルを突っ込んでおられる。

しかし、ここからでは狛も皆さんも見づらいので………
防御(?)が薄い場所に移動しました。そうしたら、狛以上に波がグイグイ乗り出していき、揚げ句の果てには構って吠えまでする始末。

波ちゃ、お姉ちゃんとしてのお手本を……… というよりは、ヤギに吠えてはいけません

………なんてやっているうちに、お昼の時間となっていました。そろそろ私のお腹も空いてきたので、波狛ちゃには車の中で待機してもらって、道の駅の施設内を巡ることにしましょう。
こちらでは、地元産の野菜や海産物を多数取り扱っていて、多くの人で賑わっています。
その一角にあるレストランでは、うな丼やしらす丼、アヒージョ丼………って、何でしょうか?とても気になります。
それらの他にもメニューは充実していて、つい目移りしてしまいますね。

しかし、今回は違うジャンルに斬り込んでいきます。昔、オートレストランなどにうどんの自動販売機があったのですけど、現在は絶滅危惧となっています。

それほどではないのですけど、カップ麺の自動販売機も珍しいみたいです。

私が子供の頃は、普通に街角にあったのに。その自動販売機が………
実は、こちらの道の駅にあるのですよ

天ぷらそばどん兵衛にチキンラーメン、さらにはカップヌードルのシーフード、カレー、醤油ラーメンというラインナップとなっていて、一律160円……… って、コンビニより安いじゃないですか
それらの中から、私は海辺の道の駅のイメージからなんとなく
シーフードヌードルを選んでしまいました。

そいつの封を開けて同じ販売機で給湯し、あとは3分待つだけです。ちなみにこちらは道の駅の屋内に入ってすぐのところにあり、店舗部分の営業時間外の早朝や深夜でも利用することができます。

しかし、お昼のメニューがこれだけではナンなので………
今度は屋外の庇の下に設置されている、こちらもまたどこか懐かしい、チンするホットメニューにも手を出すことにしましょう

焼おにぎり、からあげチキン、フライドポテト、……… どれにしようか迷ってしまいますけど………
やはりカップ麺のお供にするなら、ご飯ものがいいですね

ということで、私は
台湾飯に決意を固めました。

やはりこちらもカップ麺販売機と同様に、24時間利用することができます。
あとは出来上がって出てくるまで120秒ほど待つだけなのですけど……… 自動販売機の前で突っ立っていると、かなり長く感じます。

「ドラゴンボール」で、魔貫光殺砲がなかなかチャージできない
ピッコロの気持ちが、このようなところでよくわかります。とはいっても、私がその魔貫光殺砲を放つ機会はなかなかないのですけど。
………なんて脳内劇場で盛り上がっているうちに台湾飯の調理が終わり、今回の私の昼食が揃いましたよ

では、いっただきま~す
はむっ
OH

ネギの肉味噌はピリ辛なのですけど、ご飯に絡めるとあと引く旨さです。

その間にまろやかなシーフードヌードルを挟むと、いいアクセントとなりますし。

我ながら絶好の組み合わせにしたと思っています。それらを平らげたところで、あと1品欲しいですね。
こちらは24時間メニューではないのですけど、しらすがたっぷり入っている浜焼きは、美味しそうですね。
しかし、熱くて辛いものを食べたあとは、冷たくてさっぱりした別バラがいいですね

三ヶ日みかんソフト、抹茶ソフトなどのご当地メニューも気になるのですけど、やはりここは話のネタにするためにも………
しらすソフトを食べてみることにしましょう

これは道の駅潮見坂のオリジナルで、通常のソフトクリームにしらすとネギがふんだんにまぶされています。
以前から私はこのソフトの存在を知っていたのですけど、食べるのは今回が初めてとなります。

気になるお味のほうは………
むりゅっ
ほわっ、しらすが自己主張すると思いきや、ソフトクリームの甘さと冷たさの中を泳いでるという感じで、ネギもその流れに従っています。

ちょっと抽象的な表現となってしまいましたけど、しらすはスイーツの一部にもなるのですね。このしらすソフトには賛否両論あると思いますけど、私は「大いに賛成」というよりは「やや賛成」に1票を投じておきます。

とはいっても、美味しかったですよ。
道の駅潮見坂は私にとってはあまりにも身近すぎて、グルメ部門などで見落としているところがたくさんあります。なので、また機会があったら探究していこうと思います。

もちろん、皆様からのご一報もお待ちしていますよ。こちら方面を通るついでがあったら、皆様もぜひ寄ってみてくださいませ。
「しらす丼に浜焼きにしらすソフト………など、しらす尽くしに挑戦しようかな」という野望を抱いている方は、こちらに投票してやってください。